かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

リフォーム

2017年06月04日 | おもいで
先月24日・・・・キッチンの流し台を解体後
ゲットしました

マンションのリフォームは大変のようです

特に
築30年近くの建物は今と違って構造が複雑?
各所に段がある・・・
フラットではない

戸建のリフォームや
新築の方が初めから作る・・・
進み具合が分かり
携わる者には
楽だと思いました

家族(父や弟)
建築業を請け負っていたので・・・
いつかは家を建てて欲しいと思っていました・・・父が建てた家
夢に終わりました・・・
でも
マンション暮らしが安心・・・
老いは楽ですね

趣味の一つで
TV番組ビフォーアフターを見るのが好きです

我が家の様子も・・・ゲットしましたよ




























食洗機を備え付けるには
電気容量が足りない・・・・分ける
ボックスをもう一つ設ける

配線の処理

コンセントの蓋を変えてもらう3か所

アフターをご覧ください



















サービスで付け替えていただいたトイレ・洗面所、換気扇のスイッチ
トラブル
(いえの者のクレーム発生)





トイレに手洗いを付けませんでした
洗面所で洗う・・・
戸を閉めて
点灯?わからない
順番が気に入らない・・・
3度・・・・換えたり

シャワーの水量が減った・・節水タイプ等が原因?

慣れれば・・・と思います


この頃・・・・
実験好きゆえの
検査をお願いするなど




研究者堅気
クレーマー?

いい点・・・
改善
使いやすくなる
生活に便利

悪い点
人間関係が悪化?

いい加減なカメは
慣れれば何とかなる・・・と思った


まる一週間の工事・・・・無事終了
週末の片づけでやっと普段通りに生活ができます


昨日は
収納方法をゲット!

ヤマダ電機
(ハウステック・・・日立化成から社名変更)にお邪魔虫














さすが・・・・プロ
参考になります・・
100円均一?の仕切りや入れ物


見学後・・・
昨晩はスムーズに片づけ
終了









娘の紹介の工事業者・・・・SHR



ショールーム6社?、回数も多々

最終的には見積もりとケアーと
営業の頑張りです




おまけ




いえの者が珈琲に凝ってきました
スペースを設けて
趣味の一つに



トイレの飾り
フーさん作
鎌倉で修業中?の木工細工・・・母と一緒に東京からやってました



ワールドコレクション



昨年故障したカメラ・・・取次店では修理は無理?
費用が高額?
簡単になおる・・
納得がいかない・・・
業者に送り修理してもらう

金1万円で新品と交換となりました・・・

イイのかな

ラッキー?

その後
カメラ愛は?・・・・ない様です
コメント