かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

ひとやすみ

2019年03月19日 | おもいで
3月もあと10日余りとなりました


今月は忙しい?
いつもと違ったことがありました

絵手紙のクラブ(絵駄豆)の閉会
解散食事会が7日にありました

会の立ち上げ者・・・加藤先生
母上(ご高齢)の介護で忙しく
また体調がすぐれない日々(昨秋から突発性難聴)もあったりで
存続できなくなりました

協力者(会計のチーコさん)も退院後
絵駄豆の卒業を申し出たりしており

非協力で
さぼりのカメキチは
何もできませんでした

ただただ
今まで参加させていただいた事に感謝です





我が家の花









花は大好きですが
香りに負け
せき込む

対処法は
近づかない、マスクをする
アレルギー点眼薬を鼻の周りにつけています


日曜日の桜
岡崎公園でいちばん大きな蕾でした




いえもんの画像










焼き鳥も撮っていましたよ




おまけ

8、9日・・・・下呂温泉、妻籠、馬籠へ
中山道を散策しております・・・またUPします



フットサルの試合結果を妹からメール受信

毎日ありましたよ


1~3日 福島県郡山市・・・・・連覇ならず
チームで参加・・・・・残念

15~17日 大分県別府市・・・・優勝です
決勝は日本選抜と近畿選抜
圧勝5対0
近畿チームに入っています・・・

大分へは
応援に行きたかった

賛同えず
近場の温泉や散策に変わりました

来季も頑張るメイちゃん

次期の試合に向けて頑張ります・・・
いける範囲で応援します

SWH・・・・新メンバーも加入!
がんばってね




コメント