孫のキキからいただきましたよ
ムコドノの在所へお年始(4日)
素敵なキリンの絵がありました
その絵を見たとき・・・キキが描いたものだと思いました
そして・・・伺いました
やはり
そうでした
私も欲しいなあ・・・と申したところ
イイよ・・・すぐに返事を頂き
キキは油絵を習っており
沢山?の動物(ペット)の絵があるようで
直ぐにウサギをあげる・・・と返事を頂きました
嬉しい!
帰路・・・
娘の家に立ち寄り
ゲットです
キリンの絵は大きな顔のみ
ユニークな色遣いで
飽きない絵です
かわいいウサギは…ペットのうさぎ
来年の干支("^ω^)
見本にしようと思いましたよ
気の早い・・・カメキチですね
本日
陶芸教室へ
木曜日に行ってから
今日は午前と午後
2回分です
今月はこれでおしまいです
木曜日は
昨年からの花瓶とランプシェード
釉薬に浸けました
金茶窯変・・・花瓶
ブルー・・・ランプ
完成までもうすぐ・・・乾燥してから
本焼きです・・・焼いてくださいます
本日は
傘立て・・・・
玄関先に置いてある足つきのもの
クリスマスや年末に花を入れて大活躍だった傘立てを
また作る
今回は・・・2回目なので
スムーズに形が出来ました
型紙(前のものを使用ですが、真ん中から切りテープで貼りつける)
前回失敗した箇所を思い出しながら
クリアしながら・・・
成形出来ました・・・
乾燥後
素焼きをしていただき
来月?本焼き
釉薬は思案中です
そうぐうです
教室に遊びに来る3年生の子ども
描いたもの
先生の指導を受け初めての絵です
絵を描くことが好きでも
こんなに素敵に描ける・・・・
凄いな!と思いました…木曜日のそうぐうです
2日後・・・
絵画教室に行くことが決まったようです
動物好き
波長が合い・・・気になっています
昨秋・・・
川底の土砂を
大きなショベルカー等で取り除いているのを見ました・・・・
下流まで・・・進める
川の水生動物(貝やエビ、魚等)を網やざるですくい
助ける("^ω^)・・・
少しでも・・・・
遊んでいる?のではなく
助けようとしている行動を拝聴し
驚いています
教室では・・・いろいろな方と遭遇します
アートの好きな方
作家さん
ユーチューバーさん
前回も("^ω^)・・・遭遇
スロースターター
ユーチューブを閲覧
2021年1月6日に作陶の経験が紹介されていました
昨年1月24日のブログにUP済み
若い方たちそうぐう
感謝