かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

先週の日曜日

2013年12月15日 | 散策
徒歩散策の続きです・・・



明願寺の後
伊賀八幡宮へ向かい
銀杏を見ました・・・すでに終わっておりました





その後
近くの昌光律寺へ
ここで素敵な銀杏を拝見・・・上の画像です

久しぶりの散策
















その後
南の弘正寺へ
弘法大使像が愛宕山の頂上に立っています






四国八十八箇所のお参りが出来ます

母と一緒に仏壇を移動した際
お世話になりました・・・もう直ぐ3年が経ちます。



母の友からの電話を取り次ぐ為
7日の土曜日は施設のロビーで一時間滞在・・・

元気になった友の快気祝いを持参しました
お見舞い〔9月〕から
3ヶ月・・・リハビリで普通の生活が出来るようになったそうです

母が東京でお世話になりました〔隣家?〕
定年まで〔ユウメイト?〕お勤めでした・・・・




コメント (1)    この記事についてブログを書く
« キーホルダー | トップ | はとぽっぽ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてお邪魔します (ハギ釣り 釣志と言います)
2013-12-15 03:09:17
弘正寺ですか 石佛の写真、、、やさしいお顔なのに圧巻愛媛ですが八十八か所を回るご近所の話を聞くだけ、、、
そんな風に一堂に配されていれば可能です。 車の振動は一時間がいいとこなので。
また拝見させて下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散策」カテゴリの最新記事