「〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
20211029 久々に神山森林公園周回〔番外(低山)(紅葉)トレック/▲西龍王山⑥〕紅葉の色付き進む
(2021-10-29 | 〔歩く徳島 番外編〕)
[最近の神山森林公園周辺ウォーク(▲西龍王山登山も含む)の記録ページリスト] ... -
20210701(木)-0930(木) コロナ禍の東京五輪開催〔夏場(7月〜9月)の里山〕第五波蔓延の静かな夏
(2021-09-30 | 〔里山〕歳時記@見聞ログ)
今年は、久々に雨の多い梅雨時期でしたが、夏の暑さは昨年ほどではなかったようです。... -
20210601(火)-0630(水) 花の主役はアジサイ〔6月の里山〕今年はキノコの女王「キヌガサダケ」が豊作
(2021-06-30 | 〔里山〕歳時記@見聞ログ)
今年は四国地方の梅雨入りが5/15と異常に早かったが、6月に入って中休みが続いた... -
20210625 初夏の水辺を彩る大輪〔番外(花見)ウオーク/鴨島町知恵島 江川沿いのユリ〕花言葉は「純粋」や「高貴」
(2021-06-25 | 〔歩く徳島 番外編〕)
最近のニュースで、鴨島町知恵島の江川河川敷で色鮮やかなユリの大輪が見頃らしい。 ... -
20210617PM 四国霊場 88番札所 大窪寺〔番外(花見)ウオーク/「八十八庵」のアジサイ園〕
(2021-06-17 | 〔歩く徳島 番外編〕)
香川県さぬき市の亀鶴公園から引き返し、四国霊場 88番札所「大窪寺」に向かった。... -
20210617AM 梅雨の合間に香川県さぬき市へ〔番外(花見)ウオーク/「亀鶴公園の花しょうぶ園」〕
(2021-06-17 | 〔歩く徳島 番外編〕)
今日は梅雨の合間の好天予報、久々に香川県さぬき市に向かい、「花しょうぶ園」で知ら... -
20210610 ぐるり山並みを大展望〔番外(県山)トレック/▲中尾山②〜▲赤帽子山⑤〕ブナの緑風テラスで避暑&山歩 2
(2021-06-10 | 〔歩く徳島 番外編〕)
〔過去の山行記録ページ〕 ①2020/10/30 ▲中尾山〜▲赤帽子山④ ... -
20210609 信仰と伝説の山を巡る〔番外(県山)トレック/▲天行山〜▲東宮山〕見つけた大岩展望テラスで避暑&山歩 1
(2021-06-09 | 〔歩く徳島 番外編〕)
最近は、史上最速の梅雨入り(5/15)をよそ目に梅雨の中休み模様で夏日が予想され... -
20210501(土)-0531(月) 新緑から深緑へ〔5月の里山〕5/15に四国地方史上最速の梅雨入り
(2021-05-31 | 〔里山〕歳時記@見聞ログ)
華やかな4月が終わり、一気に新緑から深緑が進む5月となりました。 [アパガ... -
20210528 県内もう1つのササユリ〔番外(花見)ウオーク/阿南市伊島②の伊島ササユリ〕閉ざされた島に咲く固有種
(2021-05-28 | 〔歩く徳島 番外編〕)
[過去の伊島ウオークの記載リスト] 20190420 ①伊島ウオーク(歩く徳島... -
20210527PM 40年振りに施設再訪〔番外(花見)ウオーク/あいあいランドのアジサイ園〕
(2021-05-27 | 〔歩く徳島 番外編〕)
明日の伊島ササユリ見学に備えて、今夜は鷲敷の道の駅「鷲の里」で車中泊を予定してい... -
20210527PM 雨上がりに再度周回〔番外(花見)ウオーク/ヒッソリと花咲く出羽界隈〕
(2021-05-27 | 〔歩く徳島 番外編〕)
昨夜も花木園で車中泊をしていたが、予報通り夜半過ぎから雨となった。 その為、午... -
20210526PM 今年も寂しく山中に舞う〔番外(花見)ウオーク/神領ユリの里、出羽集落界隈〕
(2021-05-26 | 〔歩く徳島 番外編〕)
午前中に上那賀で▲高磯山登山を終え、昨年に続いて出羽集落に咲く可憐な「神領ユリ」... -
20210526AM 途中で那賀の山並みを大展望〔番外(隠山)(花見)トレック/▲高磯山〕掘削林道と木々伐採の産物か?
(2021-05-26 | 〔歩く徳島 番外編〕)
昨夜は、木沢花木園で車中泊していた。 早く目覚め、早朝を撮影する。 [眼... -
20210525 県央深山もう1つの白花「シロヤシオ」を探索〔番外(県山)(花見)(隠山)トレック/▲南高城山②〜▲高城山⑦〜▲樫戸丸③〕川成峠から周回
(2021-05-25 | 〔歩く徳島 番外編〕)
〈過去の山行記録ページリスト〉 20200624(水)AM▲高城山⑤ ... -
20210514 久々の霧雨に花々がイキイキ〔番外(県山)(花見)(隠山)トレック/▲柴小屋山②〜▲大道丸②〜銚子の滝〜▲高根山②〜▲旭ノ丸〕
(2021-05-14 | 〔歩く徳島 番外編〕)
[過去の山行記録リスト] 20210422 ▲大道丸〜▲柴小屋山〜▲高根山 ... -
20210511PM ミツバツツジからオンツツジへ移行中〔番外(県山)(花見)トレック/▲旭ヶ丸⑩〜▲高鉾山③〕風力発電塔の建設進む
(2021-05-11 | 〔歩く徳島 番外編〕)
〈過去の▲旭ヶ丸~▲高鉾山の山行記録ページリスト〉 ①2019/05/08 ... -
20210511AM 山頂に苔むす岩塊抱く〔番外(隠山)(県山)トレック/▲西三子山〕雲早〜高丸縦走路の展望台
(2021-05-11 | 〔歩く徳島 番外編〕)
昨夜は、高丸山登山口で車中泊をしていた。 今日は、春先の福寿草で有名な▲西三子... -
20210510 R3のシャクナゲは当たり年〔番外(県山)(花見)トレック/▲雲早山④〕カタクリや各種ツツジが花盛り
(2021-05-10 | 〔歩く徳島 番外編〕)
〈過去の▲雲早山登山記録ページ〉 ②20180808 ③20201028 アケ... -
20210401(木)-0430(金) サクラが終わり、春の花々が咲き出す〔4月の里山〕
(2021-04-30 | 〔里山〕歳時記@見聞ログ)
4月はサクラを始めとして県内アチコチで春花の咲き出す季節で、地元里山へのウォーキ...