おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

南郷教室 「自分レポートは未来の自分レポート」

2019年03月10日 | 日記

 

授業の最後に「自分レポート」を記入。これが、おうみ進学プラザのスタイルです。

今日、学習した内容でわかったこと、難しかったこと、あるいは学習方法の相談から、     

部活の大会で優勝したこと、職場体験の様子など生徒たちは色んなレポートを記して

くれます。「疲れた~」などと書く生徒は南郷教室には一人もいません。

それは、疲れたのは当たり前!頑張った証拠!と常々伝えているからです。

 

そんな「自分レポート」に目を通して、「最近この子は頑張ってるな」と

子どものやる気アピールや「この子はちょっと元気がないのかな」と

子どものSOSを見逃さないようにしています。

その「自分レポート」ですが、新中1生には授業の最初に書いてもらいました。
タイトルは「3年後になりたい自分」未来の自分のレポートです。

卒業していく中3生も3年前にレポートしましたよ。

先日、マナビスの部屋からマナビス体験を済ませた中3女の子に残して

いたコピーを手渡しました。「3年後になりたい自分、行きたい高校に行く」

マナビスの部屋へと入るマナビス体験を予約していた中3男の子に残して

いたコピーを手渡しました。「3年後になりたい自分、受験を乗り越えて志望校に行く」

二人とも夢を叶えて、にっこり。

「自分レポート」は自分の夢を叶える未来のレポート。
新中1生の夢が叶うよう、3年間一緒に伴奏するね。  南郷教室より 横田でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする