違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同

違憲カジノ=政府利害関係者=背任罪=入場規制無⇔「市県府道民税・電気ガス水道完納」貧困ギャンブラー家庭子供生活環境保全無

村木厚子局長を⇒無罪にしたのは⇒掲示板援護射撃!?堀部貴子女史検事蛮勇感謝!

2011年10月18日 | 「滅私奉公⇒捨て身奉公」リスペクト!

Yahoo! トップ > 地域 > 日本の地方 > 近畿 > 大阪府 >  行政 > 大阪地方検察庁特捜はナニワ商人の味方  

:「真実 = 証拠 = 可視化」  :「光と影 誇れる法治社会 希求!」

:「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い! 賞味期限切れ腐敗!」 

:官憲側!★※国家公務員⇒ヒエラルキー刑事様のリーク⇒看過放置!

国家公務員法100条=地方公務員法34条】⇒「職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。 その職を退いた後といえども同様とする」と定めています。

     (国家公務員の方が罪重い!)

   村木さんへの賠償 国が認める

10月17日 11時27分

無罪が確定した厚生労働省の元局長の村木厚子さんが大阪地検特捜部の捜査を巡って国などに損害賠償を求めている裁判で、国側は17日、捜査が不当だったことを認め、3700万円余りを支払う方針を示しました。

厚生労働省の局長だった村木厚子さんは、無罪を示す証拠があったのに大阪地検特捜部が不当に捜査を進めたと主張して、国や当時の特捜部長らに3770万円余りの賠償を求めています。17日、東京地方裁判所で開かれた4回目の裁判で、国側は「検事が重要な証拠を改ざんした特殊性を考慮する」として、捜査が不当だったことを認め、3770万円余りを全額支払う方針を示しました。無罪が確定した事件を巡る裁判で国が請求を認めるのは異例で、村木さんの代理人を務める弘中惇一郎弁護士は「裁判の中で真相を解明したいと思っていたのに、4000万円近くの税金をポンと払うことで一切の議論を封じ込めたことに納得いかない」と話していました。また、村木さんは「少しでも真相が明らかになると期待していたのに、このようなことになり、驚いていますし残念です」と話していたということです。

これについて、法務省刑事局の岩尾信行総務課長は「村木厚子さんには、長期間にわたって多大なご負担、ご労苦をおかけし、大変、申し訳なく思っています。今後は粛々と支払いの手続きを進めます」とコメントを出しました。

一方、村木さんが捜査情報を!★※「リーク」されて名誉を傷つけられたとして、300万円余りの賠償を求めた訴えについて、国側は引き続き争う姿勢を示しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ女史検事閣下でも!私にとっては地獄と天国の大差!⇒人事考課は雲泥の差と正義は損!「滅私奉公」感謝!

2011年10月18日 | 「滅私奉公⇒捨て身奉公」リスペクト!

« 金町浄水場の水に放射能の影響 | トップページ | フジTV50周年 三谷幸喜「わが家の歴史」 »

2011年3月24日 (木)

大坪特捜部長 前田検事 塚部貴子検事

Tumblr_l9gjsulzou1qdyblfo1_400Jj110314x3142前田特捜検事が捜査段階で証拠を改ざんしている」と上司大坪部長に訴えていたのが、前田特捜検事の同僚塚部貴子検事。ところが、大坪部長、取り上げるはずはなかった。塚部貴子検事は再三追及し、沙汰がないなら「検事の職を辞めても訴える」と腹を括って詰め寄っていた。マスコミにリークして、世間が注目した。引いては大坪特捜部長の逮捕へと発展した。塚部貴子検事:41歳 前田検事にみる中堅社員の切なさ

「1日1回応援クリックお願いいたします!」
   ↓   ↓   ↓   ↓

人気blogランキングへ 
今後とも、ブックマーク(お気に入り)で、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。

390658_c450  大坪前特捜部長は、8年前、検察局6億円裏金内部告発の大阪高検三井環前公安部長(当時)を、TV収録に向かう直前に微罪逮捕、強制的口封じの指揮をとった張本人、その彼が子飼いの前田特捜検事の不利になることを取り上げるはずはない。
 佐賀前副部長と大坪前部長は、未だに「誤操作によるものとしか認識していなかった」と言い逃れをしているようだが、この問題を巡り公判担当関係者の間ではそうとうギクシャクした関係になっていたことがうかがえる
。★

凛の会郵政不正事件あらまし
村木厚子さんが逮捕され、無罪となるまでの過程を知るには、下記のアドレスからごらんください。いずれも「週刊新潮」からの引用
http://www.asyura2.com/10/senkyo96/msg/595.html
http://d.hatena.ne.jp/haigujin/20101001/1285916877
http://takasi.at.webry.info/201010/article_1.html

問題は、下記の投稿の中に含まれているような気がします。 

13. 2010年10月03日 21:18:23: zUFCGsMQrc

塚部貴子さんは、検察組織防衛では、抹殺されたかもしれない。三井環さんみたいに、あぶなかった。正義に災い多い、と聖書のことば。塚部貴子さんを孤立させない応援があったのかもしれない。

会社もそうだが、周りが腐敗していると、まともな正論が通用しなくなり浮いてしまう。やがて企業風土化して、異常が、異常と思わなくなる。怖い世界だ。

<input name="delete_idx" type="checkbox" value="13" />
14. 2010年10月04日 08:15:10: g0jP3yEiYQ
 今の日本では、内部告発をすれば、その組織には居られません。そのことは塚部さんもわかっているはずです。その他、不正なことを告発して、検察を辞めたほうが良いと思います。
 私も3年前に内部告発し、56歳で県職員を辞めました。
 そんな組織や仕事で我慢するには短すぎますよ、人生は。

 

1日1回応援クリックお願いいたします!」
   ↓   ↓   ↓   ↓

人気blogランキングへ 
今後とも、ブックマーク(お気に入り)で、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。

(以下参考資料01) 塚部貴子公判検事については、41歳独身独身美1094247 人検事で通っており、"潔癖症"と言われる性格で、仕事もバリバリこなす。郵便不正事件で特捜部だった。関係者の聴取で前田主任検事と捜査方針を巡って対立し、公判部へ飛ばされた、と報じられている。
 「週刊新潮」で書かれた内容は、ふたりが人間関係のもつれで前田を"刺した"と断定している。少なからぬ背景はあったとしても、これだけ重大な不正をそれだけで説明するのは不適当だ。
 この事件捜査以前から、前田の捜査手法が同僚たちから異常なものに写っていたのであって、その異常な特捜部への部内からの異議申し立てだったということだ。

Images  また別情報では、塚部貴子検事が不正を上層部に上げたにも拘わらず、なんの沙汰もなかった。また、それに対して同検事が再三追及し、「沙汰がないなら不正を発表して検事を辞める」とまで腹を括って詰め寄っていた。責任者の大坪前特捜部長こそ隠蔽体質と正義潰しの張本人だから、相手が悪かった。8年前、検察局6億円裏金内部告発の大阪高検三井環前公安部長(当時)を、鳥越俊太郎とのインタビューに向かう直前に微罪逮捕、強制的口封じの指揮をとった本人なのだ。

 佐賀前副部長と大坪前部長は、未だに「誤操作によるものとしか認識していなかった」と言い逃れをしているが、この問題を巡り、公判担当関係者の間では相当ギクシャクした関係になっていたことがうかがえる。

 だからこそ、朝日のスクープ当日に、検察自身の検証もないまま、即日の前田逮捕に踏み切れたのではないのか。現在高検検事正まで事情聴取されて、必死に保身の自己弁明をしているが、こうした経緯は、この告発の三人(國井検事、塚部貴子公判検事と公判部主任検事)に訊けばすぐ判る筈である。ここにも彼らの隠蔽体質が如実に現れている。

 なにしろ大阪地検特捜部は、8年前三井環元高検事を組織的な口封じをした過去をもっている。従って心配なのは、この腐敗組織のなかで、孤軍奮闘した塚部検事の不利益である。「厚生労働省の村木厚子元局長」事件の公判前に、彼女は、前田の意向が反映したか、佐賀か大坪か、違法捜査と不正隠蔽体質が身についたラインから疎まれて、すでに公判部へ飛ばされている。

(以下参考資料02)検察暴走の論理
http://www.solidarite.jp/三井環

先ごろ結審した厚生労働省女性キャリア官僚・村木厚子氏の郵便不正事件。裁判の中で検察が描いた事件のストーリーが崩れ去り、検察側の証人までもが次々と法廷で証言を覆し、「自白を強要された」「取り調べで検事に騙された」「保釈をエサに調書へのサインを求められた」など特捜部への批判を口にした。さらに、多くの検面調書(検面)が証拠採用されず、裁判長が特捜部の取り調べに「問題がある」と口にするなど異例の展開をたどり、結局、無罪が確定した。
なぜ巨悪を断つための「正義の機関」はこんな無理筋な事件を手掛けるようになってしまったのか。そこには、2001年10月、小泉政権と当時の検察首脳の間で取り交わされた「けもの道」という名の取引が隠然たる力を発している。三井環が告発した検察の裏ガネ問題。これが世間に公表されると恐れた検察首脳は「時の権力」に頼み込み、不問に付してもらった。だが、このとき作った大きな借りによって検察は「自民党に利する捜査」を行わざるを得なくなった。なぜ鈴木宗男氏が狙われ、村岡兼造(元官房長官)のみが起訴され、緒方重威・元公安調査庁長官が古巣に逮捕され、小沢一郎氏が党幹事長の座から引きずり下され、村木厚子氏が目を付けられた。「検察暴走の論理」がここにある。

三井 環(みつい・たまき)プロフィール
 1944年愛媛県生まれ。中央大学法学部卒業。72年検事に任官。高知、高松地検次席検事時代には数々の独自捜査を成功させた。   1999-2002年、大阪高検公安部長。
2002年4月に現職のまま実名で、裏金告発のためテレビ朝日「ザ・スクープ」に出演しようとしたが、その収録の3時間前に、大阪地検特捜部より逮捕された。逮捕はでっち上げであり、口封じのためであるとして、裁判では無実を主張。最高裁まで争ったが、1年8ヵ月の実刑が確定。 2008年10月に収監。10年1月18日に満期出所した。著者『告発!検察「裏ガネ作り」』(光文社)、『検察との闘い』(創出版)、『「権力」に操られる検察』(双葉新書)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公費請求限度額56%■県議選運動費減り3870万円オンブズ「節約進んだ」

2011年10月18日 | 良いこの皆様へ「告訴告発提訴希求!」

:4月24日和歌山市議選⇒選挙カー不使用⇒【約15万円節約】

 

:(供託金没収30万円⇒最下位245票たった二ヶ月間で!感謝!)

 

:だが【住所電話番号も記載拒否】⇒和歌山市議会議員38名様に⇒投票するよりまし!トホホ!

 

:みのもんたのサタディー朝ズバッと!視聴して⇒知って立候補決意!

 

:(雇用失業保険料金不参加!)料金不払い⇔なのに!何で支給⇒根拠(全国の市県議⇒条例にて支給担保!どうよ!?(しかも懲戒免職でさえ!)

 

:それより不思議だったのが!選挙期間中⇒「文書配布禁止」(選挙公示⇒たった一週間)

 

:期間中⇒「名刺3.000枚配布禁止された」⇒(文書配布⇒選挙違反!)だって!トホホ!

:選挙法規制の趣旨は「一年中選挙活動は金が掛かり過ぎるから禁止」との趣旨!?

:だったら 後援会名簿等・・・等⇔「!★※選挙期間中だけでも」⇒有権者に訴え出来るべき!どうよ!?

:立候補者の主張を記載した文書配布⇒たった一週間の期間だけでも配布するのは趣旨に反し無いと感じるが・・・

:政党政治≒選挙戦のプロと⇒取り締まる側の官憲側⇒恣意的な摘発条件!?

:備忘録:::内閣官房副長官ウルマ・漆間巌!★※「警察庁長官」:⇒オフレコ談:

:「“自民党には及ば無い”」・(合法システム「国民政治協会」迂回献金システム整備!)⇒

: ⇔片や⇒「二大政党制」立役者」(自民党政治資金⇒【ロカク鹵獲】)⇒小沢一郎氏」には⇒「お上と言う名を以てして!⇒!★ ※お縄を打ち⇒刑事被告人!

:「光と影 特権 権威 信頼 有形力は 必ず腐敗する!」「誇れる法治社会 希求!」

 

公費請求 限度額の56% 2011年10月15日 ■県議選運動費減り3870万円     ◎市民オンブズ「節約進んだ」

 今年4月の県議選で、選挙カーやポスターなど公費で負担される選挙費用のうち、実際に候補者54人が県に請求した総額は約3870万円だった。条例に基づく公費負担の限度総額に対する請求総額の割合は56%。前回2007年の県議選より20ポイント下がった。「市民オンブズマンわかやま」が調査し、14日発表した。

 オンブズは4年前、全国的に不正請求が問題になっていたのを受けて初めて調査をした。今回は2回目。畑中正好事務局長は「改善の余地はまだまだあるが、監視活動が功を奏して節約が促進された」と評価した。

 県議選の公費負担の対象は、ポスター作製費、レンタカー代、運転手の人件費、ガソリン代の4項目。法定得票数を超えた候補者から請求を受けて、限度額の範囲内で県が支出する。

オンブズによると、前回は限度総額の76%にあたる約5300万円が公費から支出された。今回は56%にあたる約3870万円に減った。前回は限度額いっぱいに請求する候補者が無投票の選挙区も含め6人いたが、今回はいなかった。

 限度額に対する請求の割合が最も低かったのは無所属新顔の谷口和樹氏(田辺市で当選)で、28%だった。最も高かったのは自民現職の藤山将材氏(海南市・海草郡で無投票当選)で、95%だった。

 谷口氏の陣営では、選挙ポスターを掲示場の枚数分だけ印刷した。規定上は予備分として掲示場数の2倍まで印刷することが認められているが、朝日新聞の取材に対し谷口氏は「必要のない分を刷っても仕方がない。議員は行政を律する立場なので、当然のことだが無駄な支出はしないようにしている」と話した。(北川慧一)

備忘録::: 2008/07/10 12:45
 2006年の知事選で、仁坂吉伸知事側と和歌山市内のレンタカー会社が、選挙カーに使う車を実際より高い公費負担上限額で契約するなどした問題で、仁坂知事が8日、知事選で自民党県連が同社から借りた乗用車を「現物寄付」されていたとして、収支報告書を訂正することを明らかにした。

 「選挙に使っていたのに記載しなかったのはミス」と述べ、一連の問題では「事実でなかった書類への署名など、事務所の責任は私の責任だ」と述べた。

 当時の選挙事務担当者などによると、仁坂知事が2台、自民が1台の計3台を同社から借りて、同社は「誤って2台分の料金請求した」とする文書を県選管に提出し、12万2285円を返還するとしており、自民は返還分を、同社に代金として支払うという。

 この車は選挙活動に使用されており、仁坂知事は「県選管に問い合わせながら、報告書の訂正手続きをしたい」と釈明し、実態とかけ離れた2台分の請求などについては、「気付くべきだったというのはその通りで、不注意だ」と語った。

 

 備忘録:::22:21 選挙カー料金不正請求芝本和歌山市議も レンタカー借り別会社と契約 /和歌山

 ◇看板代にも公費の一部

 07年4月の和歌山市議選で当選した芝本和己議員(市民クラブ、2期目)が、和歌山市内の大手レンタカー会社から選挙カーを借りたにもかかわらず、別会社とハイヤー契約して公費負担の上限額を不正請求していたことが分かった。芝本氏は毎日新聞の取材に、選挙カーに取り付ける看板代にも公費の一部を充てたことを認め、「全額を返還する」と謝罪。市選管は「事実が明らかになれば返還を求めたい」としている。【山下貴史】
 市選挙運動公費負担条例では、選挙カーをレンタルした場合、レンタル料1万5300円▽運転手1人分1万2500円▽ガソリン代7350円を1日の上限として公費で負担。ハイヤー契約した時は、1日6万4500円まで負担する。
 市選管に提出された選挙運動用自動車使用証明書などによると、芝本氏側は選挙期間中の07年4月15~21日の7日間、同市内の会社とハイヤーを計45万1500円で契約した。しかし、証明書にはレンタカー用の「わ」ナンバーが書き込まれており、芝本氏はレンタカー会社から車を借りていたことを認めた。
 一方、ハイヤー会社には市への請求通りに公金が支払われた。同社社長によると、芝本氏側とはハイヤー契約はせず、「自家用自動車運行管理契約」として運転手2人を派遣した。45万1500円の内訳は、運転手2人分の費用28万2500円▽看板費用5万9000円▽レンタカー代11万円――と説明した...
 

:余談:道交法77条・道路法32条10年間違法無許可歩道占拠⇒「往来妨害致死傷罪」(転倒傷害肩関節唇)でも!

:臨場警察官⇒刑事訴訟法239条・242条・犯罪捜査規範63条等多数取り締まるべき法律が制定されているのに職権濫用罪!【警察検察側の怖いものは⇒内部告発だけ!?】

:違法業者側へ(ミイラ取りがミイラ)天下り警察官等(品川美容クリニック顧問料請求事件)癒着体質予見! 

20111018() 警視庁捜査一課警部の白鳥(しろとり)陽一容疑者(58) 元警視庁警部で同外科顧問に 再就職していた中道宜昭容疑者(53),同外科での年収は約七 ... ...

 

品川美容外科の業務上過失致死事件を巡る捜査情報漏えい事件で、

 

22日に逮捕された警視庁捜査1課警部、白鳥(しろとり)陽一容疑者(58)が、捜査資料を受け取ったとされる警視庁OB2人の再就職を品川美容外科にあっせんしていたことが、捜査関係者への取材で分かった。

 

一方、影の部分もあった。別の捜査幹部は「病院などとの付き合いが深まり、

退職した捜査員を再就職先として紹介するようになった」と証言する。

OBの中道宜昭(のりあき)(53)、石原三八一(みやかず)(61)両容疑者の品川美容外科への再就職はともに白鳥容疑者のあっせんだったという。脂肪吸引死亡事故を巡る捜査のさなかには、中道容疑者ら病院関係者と東京都内の高級ホテルの料亭などで飲食し、支払いは同外科側に任せていたとされる。

 

警視庁の花形部署といわれる捜査1課の不祥事に、現場が受けた衝撃は大きい。

ある捜査幹部は「捜査1課始まって以来の不祥事」と嘆き、別の関係者は「捜査がやりにくくなることは確実だ」と話した。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110722k0000e040073000c.html

元スレ

捜査先から料亭接待→資料渡す→警察の再就職先を確保 という錬金術で警視庁警部逮捕 OB逮捕  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311322888/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする