違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同

違憲カジノ=政府利害関係者=背任罪=入場規制無⇔「市県府道民税・電気ガス水道完納」貧困ギャンブラー家庭子供生活環境保全無

解釈改憲における『「基本的な論理」の捏造』徹底追及!民主党千葉県参議院議員「小西ひろゆき」公式サイト

2015年03月25日 | 公務員服務の宣誓⇒刑事訴訟法239条2項

:「名誉か!? ⇔カネか!?」⇒両方望む強欲・狡猾⇒最悪議員!

:追求⇒感激!「金の亡者が多いカネまみれ政党一度野党へ陥落⇒二度と同じ徹は踏まないとあらゆる手段を駆使して!

:宗主国アメリカの法整備「ワイトカラーエグゼンプション」対象年収1,000万円⇒400万円まで急降下予見!だまされる者が悪いとする植民地化推進!?

:【リーマン2008年世界恐慌!】(サブプライム・金利上昇⇒時限爆弾債権!?⇒支払い不能⇒「AAA評価」⇒世界へ転売!

:今時⇒日本国民生活水準! < アメリカ国移民生活ウラヤ・羨ましいとは思え無い!

:無条件降伏⇒東条英機敗戦職責大将⇒信賞必罰⇒降格人事⇒二等兵⇒懲戒免職!

:敗戦職責大将⇒「賞有 ⇔無罰!」⇒軍人恩給⇒負ける前の大将830万円 ⇔80万円⇒二等兵⇒人事考課希求!⇒「信賞必罰」

:靖国神社⇒戦時中⇒集合命令!⇒無条件降伏後⇒千鳥が淵戦没者墓苑⇒自由意志⇒合祀!

http://konishi-hiroyuki.jp/324-2/

民主党千葉県参議院議員「小西ひろゆき」公式ウェブサイト

解釈改憲における『「基本的な論理」の捏造』を徹底追及!

本日、外交防衛委員会において、安倍総理の解釈改憲の重要なからくりの一つである『憲法9条解釈の「基本的な論理」の捏造』の問題について徹底的な追及を行い、7.1閣議決定における「基本的な論理」が詐欺的な手法により捏造されたペテンの論理であることを立証し、解釈改憲が違憲無効であることを証明致しました。

 

「集団的自衛権の行使は、憲法9条において解釈変更の余地すらなく、従って、憲法9条の条文を変えない限り不可能である」という見解が、7.1閣議決定以前に確立していた政府の憲法9条解釈でした。

 

にもかかわらず、なぜ、7.1閣議決定において集団的自衛権行使が可能になったのか。その理由は、以下の三つの「からくり」の強行によるものです。
 
①一見すると非武装を命じているかのように見える憲法9条において、集団的自衛権行使を容認するために必要不可欠な「立法事実(※)のでっちあげ

 

②憲法前文の平和主義等の本来の憲法9条解釈の「基本論理の切り捨て

 

③「本来の憲法9条解釈の基本論理」ではない「基本的な論理」なる「論理の捏造

 

※ 立法事実:①我が国に対する武力行使が発生していない集団的自衛権の状況で死んでしまうことになる日本国民の存在、②仮に①のような日本国民が存在するとしてそれを救うために集団的自衛権行使しか手段がないことの二つの社会的事実 (これらは、7.1閣議決定の新三要件の第一、第二要件そのものである)

 

解釈改憲は、法令解釈の名に値しないクーデター改憲であるため、あらゆる箇所から血が噴き出しているお化けのような代物であります。

 

上記の①~③はどれも、解釈改憲の心臓部に当たる問題ですが、①、②については先の臨時国会(及び安倍総理に対して3月20日予算委員会)で徹底的に追及を行い、本日、残る③について全国会議員の中で初めて国会で追及を行いました。

 

※①、②の内容についてはこちらの「解釈改憲からくり図解」をご参照下さい。

 

この③の手口は、「7.1閣議決定の下敷きとされた昭和47年政府見解の中に、実は、始めから集団的自衛権行使が容認されていたと理解する!」という、詐欺というには余りにもひどい「論理の捏造」であります。以下に、分かりやすくご説明いたします。・・・
続きはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袴田処理⇒検察を「違法・不作為等」と記入すれば起訴されるだろう?⇔刑訴法239条2項私も冤罪被害者 

2015年03月25日 | 公務員服務の宣誓⇒刑事訴訟法239条2項

:法解釈⇒最終決定権⇒御役人様側! ⇔【主権≒人事権=選挙★投票権】

:裁判官⇒検察側役人に突っ込まれるから⇒「合憲⇔違憲」ジャッジ職責回避! ⇔どちらとも

:請願要請建白:真性犯罪者ならば⇒「無期懲役⇒削減⇒死刑⇒増判決」⇒【恩赦にて⇒無期へ減刑】⇒死刑執行⇒★恐怖体験させるべき!

:マジックミラー・透視鏡⇒設置証拠無⇒取調室パワハラ・優越的地位乱用下⇒処罰違法!違憲下!

:腰紐机へくくりつけられ座らされてる状態で⇒「さがれ さがれ お前頭突きするのか(転び公妨)」迫り来る⇒大阪府警南署福田恭弘刑事⇔とっさに土下座⇒オデコをコンクリート床に7回激突⇒脅迫強要証拠御デコ・凸に不審死残す!(2日間湿布薬処方された)

:逮捕時点⇒栗栖正道巡査長(西心斎橋交番勤務)「オレは“イッセン”警官じゃ どうなってええんじゃ」と羽交い絞め⇒背首折り曲げ減刑⇔舌噛むと申し出ても力入れ止めず⇒4時間後南署玄関長いす横に(背・首激)⇒安静!救急車2回出動⇒警察官多数囲み⇒救急隊員⇒問診⇒不可(救急車⇒出動証明書存在!)

:虚偽調書作成「★透明⇒★青色」(スニーカー露天販売★目的!=★違法証拠だから!)無い⇒「“違憲★状態”」⇒不作為!未必の故意!


<袴田事件釈放1年>立場は「死刑囚」のまま 選挙権なく 毎日新聞 3月24日(火)17時46分配信
<袴田事件釈放1年>立場は「死刑囚」のまま 選挙権なく
秀子さんから食事を配膳してもらう袴田さん
 1966年に旧清水市(現静岡市清水区)で起きた強盗殺人事件で、死刑が確定した袴田巌さんが釈放されて27日で1年。東京高裁で続く再審請求は審理終結のめどが立たない中、釈放後の生活には制度の壁が立ちはだかり、半世紀近くたって開示される捜査側の証拠も相次ぐ。刑事事件を巡る重い課題の現状を追った。【荒木涼子】
【写真特集】袴田さんに名誉チャンピオンベルト
 ◇年金受給資格も刑事補償もない
 49年ぶりに塀の外で迎えた誕生日翌日の11日、袴田巌元被告(79)は姉秀子さん(82)から「またボクシング見に行こうか」と話しかけられると、「ああ。女のボクシングはスピードがあって無理がないな」と応じた。

 浜松市の秀子さん宅にある南向きの部屋。会話はまだかみ合わないが、年間を通じて差し込む陽光で袴田さんは収監中より日焼けし血色もいい。出所後しばらくは室内を延々と歩き続ける不思議な行動が目立ったが、今は腰を落ち着け、趣味の将棋を客相手に指す。

 精神科医として東京拘置所で死刑囚を診察していた加賀乙彦さん(85)は「将棋などのゲームに興じるのは拘禁症状からの回復の兆し。完治には親しい人に理解してもらいながらゆっくりと話し合うことが必要」と話す。

 袴田さんは自宅で多くを過ごすが、姉と連れだって散歩や食事にも出かけ、長かった拘束生活に比べれば自由を取り戻している。

 だが釈放後のこの1年間、浮かび上がってきたのは“見えない壁”だった。「死刑囚のままだということを嫌という程思い知らされた」。支援者の一人は唇をかむ。

 公選法は「禁錮刑以上の受刑者は選挙権を有しない」と定めており、無罪が確定しない以上、投票できない。昨年末の衆院選、投票所入場券が送付されることはなく、袴田さんは秀子さんの投票について行っただけ。来月の統一地方選は浜松市長選などにも一票を投じることができない。

 大阪高裁は2013年9月、「受刑者の選挙権の一律制限は違憲」とする初判断を示し確定した(東京高裁は同12月に「合憲」判断)。倉田玲(あきら)・立命館大教授(憲法学)は「憲法改正の国民投票は受刑者を除外しておらず、今まで不明確だった選挙権制限範囲を議論する必要がある」と指摘する。

 無罪が確定しない以上、拘束期間に応じて支払われる刑事補償がないばかりか、元死刑囚が未納の保険料を納めれば年金が受給できる特例法の対象からも外れてしまう。

 昨年3月27日の静岡地裁の再審開始決定は、証拠は捜査機関によって捏造(ねつぞう)された疑いがあり、これ以上の拘束が「耐え難いほど正義に反する」と断じて袴田さんは釈放された。弁護団は「異例の釈放につながった決定は、無罪に限りなく近い重みを持つ。取り返しのつかない時間が今も刻々と過ぎており、市民としての権利回復のため手を打っていきたい」と話している。
.

【関連記事】
<死刑囚の生活空間公開>「その日」までの生 「スタミナ焼き」人気
<袴田さん拘禁症>「全能の神」「アラブの国の王政」などの発言も
<袴田事件>「捏造」生んだ「信念」 「犯人視」捜査記録明記
<質問!>袴田事件の再審決定の決め手ってなに?
<国連の拷問禁止委員>自白依存、日本を懸念 司法制度「ただ一つの弱点」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山市は20億円プレミアム付き商品券 ⇔【子育手当て⇒増額】 ⇔【廃止⇒政党交付金助成320億円】

2015年03月25日 | 公務員服務の宣誓⇒刑事訴訟法239条2項

和歌山市は20億円プレミアム付き商品券 ⇔「焼石に水」選挙前投票依頼エサ!?⇒桁違2百兆円土建へ 

:【子育て手当て⇒増額】 ⇔【廃止⇒政党交付金助成金】(毎年320億円騙し取り国会議員山分け ⇔共産党以外)⇒廃止!

 :【政党交付金】詐欺・横領罪!? 選挙前⇒経団連へ⇒昨年9月寄付申し込み⇒両手で金まみれ政党!? ⇔【政党交付金=320億円毎年】⇒国会議員山分け!



せき‐せん【関銭】 中世、関所を通る人馬・荷物などに課した通行税。関賃。関手。関料。

:距離・時間⇒異次元⇒インターネット時代 ⇔国全体で徴税⇒地域限定では国全体浮上左遷ければならない⇒【ネット新税創設(法人⇒実店舗消滅!)】

:【政党交付金】ダマ・騙し取り⇒詐欺⇒横領罪!? 選挙前⇒経団連へ⇒昨年9月寄付申し込み⇒両手で金まみれ政党!? ⇔【政党交付金=320億円毎年】⇒国会議員山分け!


:消費税【5%=13,5兆円】⇒2人分=200%=2倍増税⇒【10%=27兆円】

:(兆円単価を⇒津波⇒mへ換算⇒2倍増税⇒2倍の津波の高さ!⇒経済損失予見可能!)

:倒幕せねば庶民生活壊滅!(他人の商売にただ乗り⇒迷惑⇒ただ働き!「税徴収手数料」⇒無⇒値切られた分自腹⇒延滞税2ヶ月目から14、6%)

:消費税⇒8%の時の「“あなたの年金”」★昔話!(50年後⇒鉄筋コンクリート内部から腐り⇒解体費用⇒上乗せボッタクリ請求!)

【消費税法・附則18条2項・平成二四年八月二二日★法律第六八号抄 】⇒社会保障費では無く!⇒「経済に資する・・・重点配分”」⇒200兆円ピンハネ土建業界へ横流し可決済み⇒ご存知の納税者⇒手を挙げて⇒♪声上げて⇒自民党⇒倒幕!


和歌山市は20億円 プレミアム付き商品券 15年03月24日 18時00分[政治・経済]

  国の緊急経済対策の交付金を利用し、1万円で1万2000円分の買い物ができる「プレミアム付き商品券」事業で、県内最大の約20億円の発行を予定している和歌山市は、地元の生活用品販売店の他、全国チェーンの家電量販店なども対象にする考えだ。対象店舗の募集は4月ごろから行う予定で、市内1000店舗程度を見込んでいる。お得な商品券に購入希望者の殺到も予想される。

 同事業は、国の支援で販売額の2割に当たる2000円のプレミアム分などが賄われる仕組み。同市の事業費は4億3500万円だが、市の持ち出しは1000万円で、少額の負担で地域経済活性化へのカンフル剤としての効果が期待できるとあり、市のメリットも大きい。約17万セットの販売を予定している。

 1世帯当たりの購入可能口数は、5口(5万円)までだが、中学生以下の子どもや一定の要件を満たす90歳以上の高齢者がいる場合、1人につき1口追加購入できる。商品券の利用期間は、7月中旬から11月下旬を予定している。

 事業を担当する市商工まちおこし課は「過去の大阪や奈良での事業では、ほぼ100%の発行分が消費された」と説明し、「店側も、商品券発行キャンペーンなどで、市民の購買意欲を高めて集客や販売促進につなげてもらいたい」と話している。

 発行予約受け付けは5月から、はがきやインターネットなどで行う予定。市報などを通じて市民に知らせる。応募多数の場合は抽選。1セットは1000円券10枚と500円券4枚の予定。当選者は指定の販売店で商品券を購入することになる。ビール券などの換金性の高い商品や保険診療などには使えない。釣り銭はでない。

プレミアム付き商品券



当初は関所の設置者による通行の安全保障に対する対価(警固料)としての意味合いも有していたが、後には財政的理由のみで賦課される租税の一種となり交通・流通に対する阻害要因となった。

近世・近代[編集]

天下統一事業を遂行した織田信長豊臣秀吉は、関所の★廃止を徹底して実施したが、江戸時代には、江戸幕府や諸藩が、軍事・警察上の必要から再び関所を設置した。主な関所には、東海道箱根関新居関中山道碓氷関福島関甲州街道小仏関日光街道栗橋関などがある。これらの関所は幕府直営では無く近隣の大名や旗本などに業務委託されていた。関所の番人は陪臣身分ではあったが幕府の役人であっても祝儀名目の通行料を支払わされるなど大変な権勢を誇った。これらの関所を通行しようとする者は、通行手形を提示し、関所による確認を受けた。特に江戸から上方へつながる東海道沿いの関所では、★女性と鉄砲の通行が厳しい制限を受けていた。

これを「入鉄炮出女」と言い、江戸在住の大名の妻が密かに領国へ帰国することと、江戸での軍事活動を可能にする江戸方面への鉄砲の流入の2つが、幕府によって厳重に規制されたのである(童謡「通りゃんせ」)。また、芸人力士などは通行手形の代わりに芸を披露することもあった。

関所破りは重罪とされ、磔刑に処せられた。しかし実際には関所役人も関与した宿場ぐるみでの関所破りが常態化しており、厳罰が適用される例も少なかった。

日本における関所は、1869年明治2年)に★明治政府によって完全に廃止された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24火曜日駿河屋(破産10ヵ月後)復活オープン!時代の要請ダイエット⇒ミラクルフルーツ活用希求!

2015年03月25日 | ヨキコトキク・斧琴菊:アッパレ・天晴!

:「逆も真」 甘味 ⇔ダイエット狙い⇒ミラクルフルーツ等⇒すっぱいものを食しても⇒甘く感じる錯誤

:奇跡の味覚を取り入れ⇒革新的甘味⇒ダイエット!⇒挑戦すべき!

ミラクルフルーツ (miracle fruit) は、西アフリカ原産のアカテツ科果物。果実自体は甘くないが、次に食べた物を甘く感じさせる特徴を持つ。ミラクルベリー(miraculous berry) とも呼ばれる。

 

:備忘録:::洋服屋修行若い頃⇒上六近鉄百貨店から⇒オンワード樫山(イージオーダー売り場)駿河屋小倉工場へ出張販売におじゃました記憶!まさか倒産再開とは・・・!

:人工頭脳+ロボット時代⇒就職氷河期再来予見⇒時代革新するような事を成さなければ消滅和歌山となる!

増田総務大臣:地方から大都市へ人口流出⇒現在ペース進めば2040年⇒全国の半数★896市区町村★消滅可能性!発表!

 

【AR】駿河屋が復活オープン 開店前から行列 15年03月24日 17時59分[政治・経済]

 

 老舗和菓子店を引き継いだ㈱総本家駿河屋(本社=和歌山市小倉、岡本良太社長)は24日、同市に駿河町本舗を開店した。開店前から客が列を作り、「菓子のみに生きる」思いを引き継ぐ店の新出発を喜んだ。

 店内には、看板商品の練羊羹(ねりようかん)、本ノ字饅頭(まんじゅう)をはじめ、羊羹をもっちりとした桜生地で包んだ新商品「花つむじ 桜」など約30品目が並び、ガラス張りの奥では職人が本ノ字饅頭作りを実演。菓子を成型する際の木型や木型で作った菓子なども展示されている。

 旧会社の破綻から約10カ月、岡本社長の手で店にのれんが掛けられると、訪れた客は大きな拍手を送り、次々と商品を買い求めていた。海南市の70代の男性は「ずっと食べてきた味をまた食べられるのがうれしい」と顔をほころばせた。

 岡本社長は「皆さまのお力添えで今日を迎えられた。丁寧なものづくりを心掛け、皆さんに認められ、喜んでもらえる店を目指し精進する」と話していた。

 駿河町本舗(℡073・431・3411)の営業は午前9時~午後6時。日曜定休。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(火)のつぶやき

2015年03月25日 | 公務員服務の宣誓⇒刑事訴訟法239条2項

介護保険料福島県で最安全国唯一報酬「3万円日当制」導入根本矢祭町長⇔議会報酬制度⇒見直月額制戻す議論 goo.gl/3gA6VT


我が国は法治国家でありこの期に及んでこのような文書が提出されること自体、甚だ遺憾」(菅義偉官房長官) goo.gl/9fdyRt


衆院選仙台市青葉区の開票作業で「白票水増し」容疑で書類送検 ⇔和歌山選管開票後では再確認不可との回答 goo.gl/GYP1NN


京都地検窃盗事件チェック漏れ二重起訴 ⇔私の冤罪貶め被害⇒透明⇔青色ビニール!久保富男⇔雄と記載ミス goo.gl/ceNGN2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪教育2トップ辞任!⇔官僚組織同様困難度証明!大津イジメ校長判定⇒「イジメ無」⇒カイゼン不可能!?

2015年03月25日 | 公務員服務の宣誓⇒刑事訴訟法239条2項

:橋下徹氏の役所改革⇒「熱烈支持」アコガ・憧れるが!⇔憲法を追加では無く「改憲は不支持!」

:軍国主義⇒320万日本人死者惨禍⇒【戦災孤児 123,511人】⇒自己批判」⇒出来無い者は⇒再犯!

:無条件降伏⇒東条英機敗戦職責大将⇒信賞必罰⇒降格人事⇒二等兵⇒懲戒免職希求!

:靖国神社の上座に★尻拭かず合祀!(植民地出身兵合祀 ⇔分祀不可との回答)

:靖国神社⇒戦時中⇒集合命令!⇒無条件降伏後⇒千鳥が淵戦没者墓苑⇒自由意志⇒合祀!

:教育関係はまったく門外漢!⇒頭の良い方々は ⇔「滅私奉公」では無い⇒閉鎖的な保身最優先社会と感じるのは⇒★大津イジメ★隠蔽事件から校長らの判定で「イジメ無」⇒カイゼン不可能!

毎日放送VOICE蔭山英男 大阪の教育を語る&宝塚の給食は ...

https://globalethics.wordpress.com/.../毎日放送voice蔭山英男 ...
 
 :◆引用:::

毎日放送VOICE蔭山英男 大阪の教育を語る&宝塚の給食は日本一 by limitlesslife

March 25, 2015, 1:42 am 
Filed under: 大阪(都構想、・・・)橋本:維新の会
 
 永岡です、毎日放送のニュース「VOICE」に、大阪の前教育委員長(教育長と別職)の蔭山英男さんが出られて、パワハラ問題、橋下市長のことについて、スタジオで語られました。

 冒頭、橋下氏、大阪の教育の不振の責任を蔭山さんに押し付けて、これを見て蔭山さん「よういうわ」(関西弁でよく言うよ)とボロクソであり、蔭山さん、2008年に橋下氏が知事になった際は輝いていたが、維新という組織を作り、おかしくなったと指摘されました。
そして、中原前教育長のパワハラ問題、中原氏は弁護士で、分かるはずなのに、こんなデタラメをやったと指摘され、そしてこの責任を蔭山さんも問われて詰め腹を切らされたことに不満を持っていた模様でした。
さらに、大阪は教育基本条例を作ってからおかしくなり、政治が教育に関わることは、戦前の反省もあり禁止されていたのに、これを維新はやってしまい、おかしくなったと指摘されました。
蔭山さんは忙しく、退任後も大変な模様です。
そして、今まで教育長と教育委員長の二人がいたのを、一つにまとめて首長が任命するのですが、これも、まだ不透明です。
大阪は、多難です。
さらに、大阪府で学力テストを中学でやるというのですが、どうするか、まだ揉めています。
そして、他方、宝塚の給食が取り上げられ、保護者の意向も汲んで、優れたレシピで大好評、宝塚の給食は日本一と担当者は誇り、他の地域から見学もたくさん来ています…

 

というわけで、橋下・維新は沈没寸前ですが、憲法★改悪を意図する安倍政権に助けられて、暴走しています。が、大阪は確実に住みにくくなり、特に、大阪には(全ての地域を知っているわけではありませんが)、兵庫だと芦屋・西宮・宝塚のような高級住宅地はありません。
つまり、関西の富裕層は、橋下・維新のいる大阪を避けているのでしょう、そりゃ、病院も、文楽もオーケストラも潰す大阪は敬遠されています。
橋下・維新は大阪人が東京に持っているコンプレックスを悪用して、ここまでのし上がったこともありますが、中原氏の辞任は終わりの始まりであり、これじゃ大阪は終わりです。
以上、VOICEの内容でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする