初風炉の稽古茶事をしました
お客様はお弟子さん五名
待合の短冊
『秩@葉々起清風』
あなたのおいでを喜んで
窒ワでがサラサラと
歓迎のことばを述べ
清風を起こしています
先日訪れた
大徳寺塔頭 大仙院の尾関宗園和尚の筆です
待合は洋間なので
出窓に箱と会記を並べました
ウッドデッキを外腰兜翌ノ
朝から時折小雨がぱらついていましたが
席入りの時間には やんでくれました
蹲踞
『青山緑水』
大徳寺黄梅院 太玄和尚筆
初座
挨拶の後
羽箒を持ち出して
釜の蓋を曹ォます
汁/合わせ味噌仕立 よもぎ麩 辛子
向付/鯛昆布じめ 穂紫蘇 防風 山葵 三杯
煮物椀/甘鯛(ぐじ) 新牛蒡 つるな
焼物/鱒幽庵焼き
すすめ鉢/鴨 小芋 いんげん 木の芽
吸物/じゅんさい 針生姜
八寸/このこ 一寸豆
香のもの/沢庵 西瓜 壬生菜
初炭
主菓子 花あやめ 鼓月製
中立
花 大山蓮 縞葦
後座
濃茶 続き薄
干菓子盆 妙喜庵古材 七宝透
根来塗中棗
先日和歌山にでかけた折に求めたものです
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました