気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

3月5日撮影の・・・東線編

2011-03-09 21:22:46 | 中央東・西線
今日の信州は、朝から青空が広がり快晴!
でも、中央アルプスは雲に覆われて見えず
天気予報では、午後から雪??と言う予想でしたが・・
案の定、午後から冷たい風が吹き、時折雪が舞っていましたぁ~
冬に逆戻りと言う感じで、吹く風も強く・・
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~です。
今宵もグッと冷え込んで、ですが
マタマタ、今日からガソリン代が5円も値上げ。
先日も値上がりしたばかりだというのに、
とうとう、ハイオクは160円の大台を突破です。
高燃費車のマイカーはお腹を満腹にするのには、財布が痛い!!
財布も木枯らしが吹いています。(;´д`)トホホ ・・

と言う事で、本日の写真は、3/5撮影分より・・
昨日は、西線の383系「WVしなの」を特集しましたので、今日は東線で・・



写真1枚目は、5M「スーパーあずさ5号」と田んぼの土手焼きで・・
田んぼの土手から、盛大に煙が上がっています。
煙の中に、良く見ると擦れ違った2080レのタキが見えます。



写真2枚目は、11M「スーパーあずさ11号」
この日は、前を走る2083レを撮った場所から、続けてスーパーあずさを狙ってみました。



写真3枚目は、22M「スーパーあずさ22号」をこの日の定番の位置で・・

今日は、東線の花形E351で。。。