今日の信州は、日中はポカポカと暖かい日射し
そのお蔭で、いやぁー仕事中はネ、ネムイ・・メヲ、ゴシゴシ(・_\)(/_・)ゴシ
段々と春めいてきましたねェ~
その分、今日は花粉が飛んだ??
やけに( ̄ ̄ii ̄ ̄) ジュルルル と鼻水が。。
それでは、本日の写真は3月26日撮影・・飯田線は「駒ヶ根トレイン117」より
写真1枚目は、東線貨物を撮ってから移動したので、時間的に余裕が無く駒ヶ根近くで撮れる場所
それでいて、手前が開けていてサイドで編成が狙えてアルプスが写りこむ場所と言う事で・・
バックの建物は諦めてですが、アルプスは雲の中・・残念!
写真2枚目は、駒ヶ根からの折り返しは前々から考えていた、川原に降りてサイド狙いで・・
当日のダイジェスト版では、縦アングルで水飛沫を入れてですが、
狙いはバックに、アルプスを入れて、編成狙いで
これで、アルプスが写れば最高だったのですが
写真3枚目は、飯田からの折り返し・・伊那松島への送り込みは定番の荒田のカーブで
この時、一緒にお話した神奈川から来た方は、飯田行きの232Mを撮り帰りの準備を
直ぐに、「駒ヶ根トレイン117」が折り返してくるのを知らず、教えてあげると大慌てカメラをセットしていました。
そのお蔭で、いやぁー仕事中はネ、ネムイ・・メヲ、ゴシゴシ(・_\)(/_・)ゴシ
段々と春めいてきましたねェ~
その分、今日は花粉が飛んだ??
やけに( ̄ ̄ii ̄ ̄) ジュルルル と鼻水が。。
それでは、本日の写真は3月26日撮影・・飯田線は「駒ヶ根トレイン117」より
写真1枚目は、東線貨物を撮ってから移動したので、時間的に余裕が無く駒ヶ根近くで撮れる場所
それでいて、手前が開けていてサイドで編成が狙えてアルプスが写りこむ場所と言う事で・・
バックの建物は諦めてですが、アルプスは雲の中・・残念!
写真2枚目は、駒ヶ根からの折り返しは前々から考えていた、川原に降りてサイド狙いで・・
当日のダイジェスト版では、縦アングルで水飛沫を入れてですが、
狙いはバックに、アルプスを入れて、編成狙いで
これで、アルプスが写れば最高だったのですが
写真3枚目は、飯田からの折り返し・・伊那松島への送り込みは定番の荒田のカーブで
この時、一緒にお話した神奈川から来た方は、飯田行きの232Mを撮り帰りの準備を
直ぐに、「駒ヶ根トレイン117」が折り返してくるのを知らず、教えてあげると大慌てカメラをセットしていました。