気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

4月8日撮影 えちぜん鉄道「桜とラッセルを撮ろう!」 その1

2017-04-10 23:00:22 | えちぜん鉄道
本日のもう1本は、4月8日撮影 えちぜん鉄道「桜とラッセルを撮ろう!」その1

この日は、えちぜん鉄道にて本線上にラッセル車を止めての桜と絡めての「桜とラッセルを撮ろう!」のイベントでしたが・・


写真1枚目は、えちぜん鉄道の取材に来ていた報道人を取り込んで、撮影会場へと向かうラッセル 521+522です。
女性の方が「福井新聞」の記者です。


写真2枚目は、撮影会の鉄橋上に止まるラッセル 521+522です。
桜は早かったですが、菜の花が満開でしたので、菜の花を取り込んで・・


写真3枚目は、時間になり撮影会場から引き上げる521+522のラッセルです。

次回は、もう1台のカメラで撮影した「桜とラッセルを撮ろう!」撮影会場より その2です。

4月9日撮影 DD16が牽くチキ工臨返却

2017-04-10 22:03:41 | 中央東・西線
今日の信州は、朝から晴れ!でしたが、桜は仕事帰りに見て来たけれど、マダ全然咲いていませんねぇ~
今週末には間に合うのかな??折角だからと、今週末は地元で撮影予定だけれど・・
で、松本城の桜は開花宣言が今日出ましたが、明日の天気は雨だから、又、先送りかな?。。。o(゜^ ゜)ウーン

で、昨日の日記もお休みとさせて頂きしたが、この土日は遠征していました。
土曜日の夜11時過ぎに家を出て、目指すは福井までです。
(当初の予定では、1日限定復活の神岡鉄道の”おくひだ1号”の撮影予定でしたが、乗車の抽選も外れたし、運転区間は1区間だけ・・と言うと、撮影ポイントが限られるし、人も多いだろうなぁ~と、予定を変更です。)
カーナビの予想到着時間は朝の7時過ぎ。距離は300キロで8時間コース。

車に燃料を入れるのに、24時間営業しているGSへ行く為に、塩尻経由にて19号を南下。
と、贄川-木曽平沢間で、線路上をユックリライトを点けて走っている、何か?を目撃。なんだろう??
と言う事で、急遽Uターンして追いかけると、ユックリとトコトコとレールを運搬しています。何が牽いている??。。。o(゜^ ゜)ウーン
判らないので、ここは逆戻りですが贄川駅にて待つ事に。
暫くすると、やって来たのはモーターカーの除雪車 排モです。
排モの後ろにレール運搬車を牽いて来ました。
始めた見る光景でしたが、15分程停車してユックリと発車して行きました。

ここで、30分以上のタイムロスでしたが、面白いのが見れたので、意気揚々と出発。福井まで300キロの運転でしたが、途中から雨が降り出し、さらには濃霧と・・九頭竜湖では、視界が全くなくノロノロとセンターラインを見ながら走行。(路肩の白線が消えて見えないので・・)
流石に夜中、対向車がなく良かったぁ~。
途中、2か所ほどで仮眠を取り、目的地の えちぜん鉄道”永平寺口駅”に着いたのは、カーナビの予定時刻より少し早く7時前に到着でした。
今回、えちぜん鉄道に行ったのは「桜とラッセルを撮ろう!」のイベントに参加する為です。
撮影会場を下見した後は、車の中で仮眠。でも、イベント会場の駐車場に車を止めた為に、朝から準備の車やらで賑やかに。
おちおち寝ていられなので、9時過ぎには撮影会場へと・・
先客さん1名と離れた場所にカメラをセットして、送り込み回送を撮影。
この時は10名程の撮影者でしたが、撮影会となると30名程??もっと居たような気がするけれど「福井新聞」の記事には、そう書いてありました。
「福井新聞」のインタビューを受けた人は、横にいた関西から来た若い5名でしたが、こちらに振られなくてε-(´∀`*)ホッでしたがね。

撮影会の為に、本線上にラッセル車を止めて撮ると言うのも、多分ないと思うので今回の出撃を決めました。
桜の開花にはマダ早く、残念でしたが、菜の花が満開でしたので、菜の花と絡めて撮影しましたがね。(^^)v

この日は、午前と午後の2回撮影会があるのですが、1回目の撮影会のみ参加して、午後からは”えちぜん鉄道”と”福井鉄道”の乗り鉄です。
2社に乗れる共通1日フリー切符を購入して、永平寺口→勝山→福井→三国港→田原町→越前武生→田原町→福井口→永平寺口と6時間半掛けて全線完乗してきました。

乗り鉄を終えると、帰る支度をして一路信州を目指します。
来る時とコースを変えて、20時前に出発。
目的地には朝の5時到着予定。ギリギリかぁ~(-"-;A ...アセアセ
帰る時も、来る時と同じく道中は雨!!さらには、濃霧と・・
こちらも、2か所ほどで仮眠をして、目的地・・みどり湖には朝の4時過ぎに到着。目的の物が通過するまで仮眠していると、”下り接近”の無線が!!
えっ!!早くない?と、寝ぼけながらカメラをセットすると・・(ノ∀`)アチャー
それは、辰野線の霜取り電車の接近でした。(^▽^笑)
目的のDD16-11号機が牽く”野辺山工臨”のチキ2両の返却は定刻に通過。急いで、塩尻大門へと向かい、塩尻大門へ着くと先客さん1名いましたが、直ぐに何処かへ行かれ、結局は1人で撮影でした。
流石に、朝早くから撮影する人はいなく、こちらは塩尻大門に長時間停車している間に先回り。定番の、坂北-聖高原へは7時過ぎに到着。
1番乗りでしたので、カメラをセットして来るの中で待機。
塩尻大門から来る道中から雨降りでしたが、この日の天気予報は雨!
まぁ、仕方がないかぁ~・・でしだか、時間に立つにつれて撮影者も現れ、雨も上がり一安心です。
結局通過時には、30名程いたかなぁ~(-"-;A ...アセアセ
この後は、聖高原にて長時間停車するので、定番のストレートは捨てて冠着駅手前の上り勾配で噴煙を期待してカメラをせっと。
ここでは、他に撮影者は1人だけでしたが、無事撮影終了。

これで帰宅しましたが、流石に2日間で寝たのは5時間弱、走行距離は680キロでした。(-"-;A ...アセアセ

それでは、本日の写真は4月19日撮影 DD16が牽くチキ工臨返却より


写真1枚目は、工9456レ みどり湖の築堤を行くDD16-11号機とチキ2両。流石に、この時間・・撮影している人は、他には誰もいませんでした。


写真2枚目は、塩尻大門に停車するDD16-11号機とチキ2両。


写真3枚目は、みどり湖の築堤ほ行くシーンを別カメラにて撮影です。

次回は、塩尻大門にて止まっている間に先回りして坂北-聖高原にて撮影したシーンよりです。お楽しみにぃ~