それでは、本日のもう1本の写真は 4月22日撮影 その5 小海線は龍岡城-太田部間を行くEast-i Dです。
八千穂駅で撮影した後は、途中駅の臼田駅に停車の間に先回りして・・

写真1枚目は、試9221D East-i Dを・・架線がないのが良いですね。(^^)v

写真2枚目は、定番の浅間山をバックにです。
後撃ちですが、この時撮影者は数名だけと狙った写真が撮れました。(^^)v
当初は、上りの中込駅停車後の1発目は、ここから撮ろうかと思っていましたが、パスして別の場所から撮る事が出来ました。

写真3枚目は、上りの1発目 試9222D East-i Dを北中込駅にて撮影です。思ったような写真が撮れず・・残念!!
この、北中込駅は桜で有名ですが、この日は桜が満開でしたが、ホームには乗客がいたのでホーム先端から撮影。
やはり、桜と絡めて撮れば良かったなぁ~と・・反省です。
次回は、East-i Dを中込駅停車の間に先回りして、青沼-羽黒下間にて撮影となります。
お楽しみにぃ~(^^)v
八千穂駅で撮影した後は、途中駅の臼田駅に停車の間に先回りして・・

写真1枚目は、試9221D East-i Dを・・架線がないのが良いですね。(^^)v

写真2枚目は、定番の浅間山をバックにです。
後撃ちですが、この時撮影者は数名だけと狙った写真が撮れました。(^^)v
当初は、上りの中込駅停車後の1発目は、ここから撮ろうかと思っていましたが、パスして別の場所から撮る事が出来ました。

写真3枚目は、上りの1発目 試9222D East-i Dを北中込駅にて撮影です。思ったような写真が撮れず・・残念!!
この、北中込駅は桜で有名ですが、この日は桜が満開でしたが、ホームには乗客がいたのでホーム先端から撮影。
やはり、桜と絡めて撮れば良かったなぁ~と・・反省です。
次回は、East-i Dを中込駅停車の間に先回りして、青沼-羽黒下間にて撮影となります。
お楽しみにぃ~(^^)v