それでは本日のもう1本は、10月26日撮影 飯田線は「さわやかウォーキング」号 その3より
名古屋行の「さわやかウォーキング」号は、伊那松島駅発となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/97844faa096e179fb138d0a2599e2d27.jpg)
写真1枚目は、9453M 313系8000番台による「さわやかウォーキング」号です。
この場所、逆光なのですが、敢えて中央アルプスを入れたくて、撮影です。
太陽光で、キラリ!と輝いています。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/dd2a4515e1812c922949fb2e8e31795f.jpg)
写真2枚目は、別のカメラにて撮影ですが、補正を掛け過ぎて、中央アルプスが白飛び!(ノ∀`)アチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/ad6d7804eb2866205470950de2800c36.jpg)
写真3枚目は、後撃ちです。
この後は、羽場駅にて停車している間に先回りです。(^^)v
名古屋行の「さわやかウォーキング」号は、伊那松島駅発となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/97844faa096e179fb138d0a2599e2d27.jpg)
写真1枚目は、9453M 313系8000番台による「さわやかウォーキング」号です。
この場所、逆光なのですが、敢えて中央アルプスを入れたくて、撮影です。
太陽光で、キラリ!と輝いています。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/dd2a4515e1812c922949fb2e8e31795f.jpg)
写真2枚目は、別のカメラにて撮影ですが、補正を掛け過ぎて、中央アルプスが白飛び!(ノ∀`)アチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/ad6d7804eb2866205470950de2800c36.jpg)
写真3枚目は、後撃ちです。
この後は、羽場駅にて停車している間に先回りです。(^^)v