気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

12月9日撮影 倉賀野駅にて DE10とEF210

2019-01-10 20:49:45 | 高崎線
それでは本日のもう1本の写真は、12月9日撮影 倉賀野駅にて DE10とEF210

一先ず様子見と言う事で待機していると、あれ??遠くに止まっていたDE10-1102号機が動き始めて、倉賀野駅へと単機で向かって行きました。
と言うと、倉賀野駅から貨物を牽いて来る!!と言う事で、倉賀野駅に向かいます。


写真1枚目は、倉賀野駅に着くとDE10-1102号機がコキに連結している所でした。(^^)v

連結が終わると、直ぐに貨物基地に向けて発車して行きました。が・・
こちらは、コンテナ貨物を牽いて来たEF210-170号機の機回しの様子を撮影です。


写真2枚目は、機回し中のEF210-170号機を、タンクの間から誘導員の指差し確認が撮れましたぁ~(^^)v


写真3枚目は、EF210-170号機を誘導してのタキへ連結するシーンです。
EF210-170号機は、倉賀野までコンテナ貨物を牽いて来て、戻りは返却の緑タキを牽いて行くのですね。(^^)v

この後は、再び倉賀野貨物基地へと戻りますが、先程のコキ貨物の入れ替えに間に合うかなぁ~??ですが・・

1月6日撮影 辰野線は”宴”による「小野たのめ号」 その3 夜編

2019-01-10 20:15:14 | 辰野線
今朝の信州は、冷え込みは厳しかったです!!
今朝の最低気温は、マイナス9.7℃と、この冬一番の冷え込みとなりました。
日中の最高気温も上がらず、今日の最高気温は2.7℃と数字で見るよりも寒く、体感気温は氷点下なのでは?と言う位寒い陽気でした。

今宵も冷え込んでいますが、明日の朝は冷え込みは今朝ほどでは無いようです。(^^)v

それでは本日の写真は、辰野線は”宴”による「小野たのめ号」 その3 夜編

長野駅から戻ってきた”宴”による「小野たのめ号」を小野駅にて撮影です。


写真1枚目は、9552M ”宴”による「小野たのめ号」が、小野駅に入線するシーンです。
ホームで照明があるのは、ここだけなので、顔が撮れるのはこの照明がある所での撮影です。


写真2枚目は、小野駅に停車中の”宴”ですが、運転士さんが運転席の照明を点けたので~(^^)v


写真3枚目は、辰野線の167M E127系との交換シーンです。
この後は、先に167Mが発車して行き、”宴”も辰野駅に向けて発車して行きましたが、マダ、乗客は乗っていました(^^)v