それでは本日のもう1本の写真は、1月6日撮影 飯田線はアルプスをバックに・・
地元でも、中央アルプスをバックに撮れるポイントがあり、この日は中央アルプスが綺麗に見えていたので撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/d7b456b3aec51c63e64f861efd016d4b.jpg)
写真1枚目は、213M 313系1700番台 松本行をバックに中央アルプスを入れての撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/36e512429a3d737ecb42244ab00d44dc.jpg)
写真2枚目は、210M 211系ですが、こちらは後撃ちしての撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/a5763e37c1f228804e695afe015c02d2.jpg)
写真3枚目は、1415M 313系 岡谷行ですが、この頃になると雲も出て、中央アルプスも霞んできてしまいました。
地元でも、中央アルプスをバックに撮れるポイントがあり、この日は中央アルプスが綺麗に見えていたので撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/d7b456b3aec51c63e64f861efd016d4b.jpg)
写真1枚目は、213M 313系1700番台 松本行をバックに中央アルプスを入れての撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/36e512429a3d737ecb42244ab00d44dc.jpg)
写真2枚目は、210M 211系ですが、こちらは後撃ちしての撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/a5763e37c1f228804e695afe015c02d2.jpg)
写真3枚目は、1415M 313系 岡谷行ですが、この頃になると雲も出て、中央アルプスも霞んできてしまいました。