前回の続きです
一人の生徒さんの熱い情熱から
15年前に「交流会」として発足した
『クラスコンサート』は
これからも継続していきたいという思いが
次第に生徒さん達の中で高まっていきました
折しも
当時楽器店の人事に動きがあったのか
方針が変わったのかよくわかりませんが
「大人のピアノ」の担当をされていた
女性スタッフの一人が
こういった自主イベントをとても好意的に
応援して下さいました
そのお陰で
約1年後の2008年2月には
楽器店内のサロンを借りて
第2回クラスコンサートを開催する運びとなりました

2008年2月 第2回クラスコンサート
この日は大阪では珍しく朝から雪が降り始め
午後から予定されていたコンサートの開催が
危ぶまれるほどでした
私も自家用車で出かけることができず
雪の中をバス停まで歩いて
積雪のために本数の減らされたバスに
長い時間待って乗りこみ
ようやく楽器店にたどりついた記憶があります
そんな天候の中
一人も欠席されることなく
コンサートが開催されたことに
とても感動した記憶が
昨日のことのように蘇ります
そしてその後は
お陰様で毎年
この部屋でクラスコンサートを
継続させていただくこととなりました

第5回 大人のピアノ クラスコンサート
当初
クラスコンサートを開催してほしいと仰った
一人の生徒さんを中心に有志が集まって
コンサートをより楽しいものにしようと
話し合いの場も設けられるようになりました
生徒さん主導のクラスコンサートが育つと共に
彼の願っていた
生徒さん同士の「交流」の場面も
レッスン室を離れた場所で形成されていったようです

2012年3月 第6回クラスコンサート
この時は
偶然私のブログを見たという
昔の教え子が写真家として
飛び入りで参加して下さり
素敵な写真をたくさん撮ってくれました
『大人のピアノ~チャレンジ・コンサート』④