お寺ふぁん・続々

写真撮ってきたから見て〜♪ 程度の記事書いてます!

梅花藻 炎暑、猛暑に涼一服

2021-07-23 | 日記

 本日五輪開幕。

 …コロナどうのと言う前に、ほんとこんな熱さの中で動き回るの… 特に屋外競技😅
 
 猛暑、炎暑に涼!
 ご覧ください。
 
 
 
 






 


 
 

 




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計 電池交換 修理屋と再生屋  おじいさんの古時計

2021-07-21 | 日記

 自分にとっては時計は装飾品ではないので、単に時を教えてくれればそれで足る。

しかも最近はスマートウォッチを使ってる。 けど水が入るようになってしまった・・感度不良も出るしそろそろ買い替えかな・・・

つなぎにとアナログのノーマル時計。

ありゃ、止まってる・・

時計屋さんで電池交換を頼む。

 

”これまで動いていたんですか?”

− もちろんです。

すると時計屋さんが言葉をつなぎます。その内容。

 

 これはオリジナルではない。
 昭和63年(1988年)に改造または再改造がされている。
 オリジナルはもっと分厚い。革バンドが付いてたものでここでも売っていた。
 外形を保ったまま、内部の機械だけをすっかり取り換えている。
 もう部品はない。現状でも部品の欠損がある。
 電池も現在のものではなく昭和世代のものを使っている。特殊ということになる。
 これまで動いていた? というのはそういうこと。
 一番オーソドックスなスタイル。
 裏にナンバーの刻印がある。改造した時のもの。
 これで様子見。
 電池はしっかりはまっていない。支持する部品が欠損。
 裏蓋がうまくはまらなくなっている。
 辛うじて引っ掛っている状態。はずれてしまう恐れがある。
 防水性が非常に弱くなっていて錆びやすくなっている。やれるだけ取った。水に注意して。
 
 時計には修理屋と更に進んで再生屋というものがある。既に動かなくなったものでも動かす。
 年代もので部品がないものでもそれなりのルートで調達する。
 
へ〜 蓋を開けただけでそんなことまでわかるんだ・・いちいちびっくりΣ(゚Д゚)
 
 
実はこの時計、おやじが使ってたもの。いわゆる形見。
 
入院したときに”使え”とくれた。どうした時計だったんだろう?
 
ばったもんをつかまされた。こだわって改造してまで使い続けた。
 
どっちも可能性あるな〜 
 
薄くて軽い時計が好きだった。
 
 
店には スターウォーズの時計がある。
 
それぞれのキャラの声が収録されているという。そのためライセンスが高くて今では作れないそうだ。
 
そんな感じの希少品ではないけど、電池切れの古時計は我家には希少品だ。
 



 古いビル 狭い廊下 しかし、清潔な建物 昭和だな~ ここの窓からどんな歴史を目撃したんだろう?(窓も少ない)
 
(新橋 田中時計店)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け 水の脅威

2021-07-18 | 日記

 関東は梅雨明けし、待ちに待った・・という感じの青空ですが、身勝手なもので今度は暑すぎて・・(;´д`)トホホ

 




 

 今年もよく降りました。

 とりわけ熱海は衝撃でした。

 しかも、関東は晴れているんですが、まだ大雨の地域もあるんです。

 

 熱海に戻すと、これという川はありません。

 「土石流災害危険渓流」とか何か言うんですかね。

 普段はちょろちょろか水なし、それが牙を剝くんです。

 そんな川筋が全国数えきれないほどあると思います。

 

 水の威力って・・

 もう相当に古い記憶(中学生かな?)ですが、今も川は下流から上流に流れるような変化をしているわけではないので、そこそこ通用するのでは・・と。

 河川には大きく三つの作用があります。

 一つは水流が川底や岸を削る浸食作用。

 その土砂などを下流に運ぶ運搬作用。もう一つが運んできた土砂を積もらせる堆積作用です。

 運搬作用と堆積作用はトレードオフの関係になります。

 堆積は運搬力の減衰とみればいい、つまり見方を変えた同じ作用ということでよさそうです。

 

 これらは流速に依拠します。

 浸食作用は流速の二乗、運搬作用は流速の6乗に比例するとあったと思います(研究が進んで変わってきているかもしれません。)。

 自然河川の場合は流速を流量という言い換えも可能ではないでしょうか。

 要するに流量が増すと流域を削ったり、土砂・流木などを押し流す力は増大し、その規模は桁外れになるということでしょう。

 さらに流れに土砂を巻き込み、粘度を高めた水の浸食力、運搬力は凶暴とも・・

 橋梁を流失させたり、山から巨大な岩塊を押し流すなんて普段の貌からは考えられないですからね。

 

 幼き日、そんな感じの災害もありました。

 幸い人的被害なしということで、それほどつらい記憶ということでなく兄弟と盛り上がりました。

 熱海の人ごめんなさい(*´Д`)

 

 自然とは仲良く付き合っていかないといけないんですね。

 過去に見た、川の作った地形を仲良く使っている画です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤 銀座の朝 皇居すずめのマイホーム

2021-07-17 | 日記

朝、早起きは三文の得の実践とばかりに勤め先の二駅手前東京駅で下りて歩きます。

経路は気分。
昨日は好きな道、銀座並木通り経由です。
 





買い物しなくても楽しいですね。
買おうにも開いてもないし、そうそう買うものでもないですが… ご立派ですからね~😅
 
まだ夕べの宴の後始末モードです。
流れる時間もまだゆったりです。
 
 
 

前日、皇居に回った画。
すずめさんのマイホームがありました。
大家さんは楠公さん。
 





…ちゅんちゅんちゅん… 何人家族なんでしようか?




そんなに雨、曇り続きではなかった…?
しかし、随分久々青空を見た気分です。
 
そして、その日、もっと分かりやすく昨日関東梅雨が明けました。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もも 大頭領

2021-07-14 | 日記
地蔵の縁日、屋台が出る。
もも6個300円 これは安い。
"300円じゃないんですよ、からね。"
確かによく見ると"~"と書いてある。
はは~ん 思わずにやり、それね。

"こっちは普段2個1000円、今日は縁日だから3個1000円、4個でも1000円。"
さすが地蔵、安い!
"そんなに食べられない。1個だけ欲しい。"
"だったらこれ250円"
うん、やっぱり安い!
ただ、3個だったらどうなんだろう?

もう3個買うこともないんだし、プロにはプロのむずかしい計算があるんだろうね、きっと…

品種は大頭領、大統領じゃないところが肝なんだろう。
割れ目が入るのが特徴らしい。
やっぱり地蔵は安い😆😋




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする