すっきりと青空がのぞきました。
昨日の寒さはなんだったんでしょう?
今日は“普通”を上回っていると思います。ちゃりんこ漕ぐのに軽く汗ばみます。
だけど、風は強いです。
“天気晴朗なれど波高し” というところでしょうか。波は見えないんですけどね・・
ところで、知ったかをさせてもらうと滑走路は飛行機が離発着する場所であり、最も風の影響を受けるので気象観測をして一番利用できる方向で設置するそうです。
とは言え、相手は自然、好適な風向きばかりのはずがありません。
その場合用に横風用滑走路を付けるというのがGOODな解決になるそうですが、なにせ👌が必要です。日本の場合用地取得も難儀です。
わかりやすい解決は離着陸方向を逆向きにすることのようです。
そして、今日はその逆向きの日。昼休み、はずせませんね〜。
着陸機が接近しました。宝塚上空で大きく旋回して滑走路を向きます。そして着陸。
普段ここは32Lエンド、今日は14Rです。
数字は滑走路が伸びている方向を示します。真北が360度、東が90度という風ですね。
それを10度単位で表示します。140度→14ですね。滑走路は直線なので小さい数字に18を加えたものが反対方向からの数字になります。
LRは左右です。当然滑走路が1本の場合には付きません。
離陸です。
大型の777です。スタアラ塗装。
青空に吸い込まれていきます。
最初にここに来たとき、空自OBという人にいろいろと教えてもらいました。
同じ写真を再度
この柵、上部しか写してないですが、すぐそこにあります。
途中に障害になるものもありません。
しかし、この柵に触るとた~いへん、センサーが付いていて異常事態発生として空港のパトロールカーが緊急出動してくるそうです。😫
いろんなマニアの人もいます。ご立派なカメラや撮影器材もたいそうですね・・
ただ、この土手は空港施設ではなく一般の道路なので草が伸びようが、その他どうだろうが空港は関知してないそうです。
飛行機マニアさん達は365日営業なので、除草、ごみ掃除などはボランティアでやってらっしゃるとのこと。
つまり、見に来るのは拒めないけど大騒ぎ、ちらかしなどは言語道断、心得るべしですね。
また、ここはほんとに何もない場所です。ただの土手の野っパラ・・・
いる間、青空でした。昼過ぎには雲が出てきて次第に灰色、天気くずれそうです。
こう上げ下げがきついとお年寄りなどの体力ない方にはほんと応えるでしょうね。
肺炎に勝てない・・ 自分のことかも・・とおびえながら・・・😫