唐突に・・
駅で山手線電車が止まりました。人身事故発生による運転見合わせとアナウンスされています。
後の情報で人身事故は自殺と思われる死亡事故だったようです。
駅にたどりつけてよかったです。駅間だったらた~いへん!
一言、すでにその境地に陥った人には聞く耳もないんだろうけど、大都会の一隅で電車に飛び込みとか・・だれも事情なんか気にしません。ただ迷惑な・・とだけ・・・
是非もう一度深呼吸して・・・ 我が身を大切に・・
ともあれ今朝も晴天。夜の天体ショーも期待厚!
それにしても公園のすずめは人懐っこいです。
朝という時間が距離を縮めてくれるということもあるんでしょうね・・
・・と、大幅に時間が進んで夜。
もうショーも終盤。
瞬間的でも・・おぼろげでも・・と空を見渡している現在。
空に厚いカーテンがかかってしまったようです・・(;´д`)トホホ
月のうさぎがなぐられうさぎだったのかな・・・
今年の梅雨はいきなりどしゃぶりで来ましたが、一休み中、関東については入梅せずというところです。
・・し~☝ あんまり言うと空の雨係の神様に聞こえて ”お~そうじゃった、降り忘れとったわ~” となったら大変です。
豪雨はともかく、水の恋しい時季になりました。
噴水は今日はお休みのようです。
今を盛りと咲いているのはガクアジサイ。原生種かそれに近いものですね。
あっ! お休みじゃなかったわけね・・
ほっ・・!
孤高の紅いバラ。
バラまで朝の通勤時。ここから昼休みです。
チャーハンですが涼し気・・ もちろん熱いですよ!
午後は”ふぉふぉふぉ・・おぬしもワルよの~!” 色の花です。
主役はまだこの方。
こらぼです。
幸いホッとしていられます。
水不足にならない程度適度に降ってもらって、何事もなく梅雨を過ぎてもらいたいものです。
関東はまだ梅雨入りしてないようなんですが・・ 梅雨の晴れ間です。
たしか飛鳥山にも藤があったような・・・ あったんですね~見損ねでした。
鉄道線路沿いに小径になっていてあじさいが咲きます。
下りていきます。
青もみじ、あじさいとも初夏です。
新幹線、高崎線、宇都宮線、京浜東北線と鉄道線路が並行する区間になります。(新幹線が通過中です。)
もうどれくらい経つんでしょう? 高崎、宇都宮両線は上野新宿ライン(上野、東京経由)と湘南新宿ライン(山手貨物線池袋、新宿経由)として湘南方面に直通乗り入れするようになりました。
色変わりには少し早いんですね。北千住住まいのときに来たのは6月に入ってからでした。
あれ、これなんという列車だったかな・・? 特急列車も通過します。
あじさいがメインだったんですが、列車が来ないときに花を見るという逆転になってしまいました。
湘南新宿ライン北行(大宮方面)電車 工事用車両と交差します。
湘南新宿ライン南行(新宿方面)電車
巣鴨は元気!
腹減ったな~・・
ピリ辛とんこつに別盛りのネギどんと入れてごちします(^^)
通りがかりの店先・・ ”お酒はガマン”
つら~い言葉ですね。
やっぱり傘なしで動けるのはいい~
もう氷菓屋さんに行列ができてきました・・