昨日は、106人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。
本日、午前10時より「市民の声を聴く会」を開催しました。
出席者は5名と少人数でしたが、熱のある議論がありました。
まず、3月議会の報告。
審議した議案の一覧表を示し、議案の内容を説明しました。
また、一般会計の予算総額を示した資料を配布し、平成29年度の予算内容を説明しました。
市民の方から「予算が昨年より約100億円減少した理由はなにか」との質問を受けました。
「住宅除染事業の終了、コミネスの建設事業終了、マイタウンの改修事業終了に伴い、補助金の減等によるものです」と回答。
次に「今年の重点政策又は特徴はなにか」との質問。
「予算額はともかく、子育て支援・子ども貧困対策に関する事業が多くなっている。市長の言動でもこのことを強調しているように感じる」と回答。
また「議員のあり方特別委員会」に関する質問も多数いただきました。
2点目として、今回のテーマである「白河の福祉問題」について、意見交換をしました。
冒頭、「市民は姿勢全般を知らされていない。突然、なにか意見はありませんかと言われても、何を発言していいかわからない。議員として白河市の福祉のここがおかしい、市民の方はどう思いますかとの聞き方をされなければ、意見の出しようがない。」と発言がありました。
ご意見その通りと謝罪し、今後の運営で是正していきたいと申し上げました。
ある市民の方からは「以前、大竹君が質問した高齢者サロンについて、関係者の方々からいろんな意見が出ているようだ。どのように考えているのか」よのご質問をいただきました。
「この問題については、数人の方からご意見の手紙やお電話をいただいています。その多くが現場を知っているのかとのご意見でした。現場を殆ど知らなかったことについては、謝罪しなければと思っています。ただ、私のところに同様の意見が寄せられていたのは事実です。これらを踏まえ、現在すべての高齢者サロンを訪問し、現状を把握すべく活動を続けています。」と回答しました。
その他、福祉予算についての質問、議会としてどのような考えをもっているのかなどの質問をいただきました。
議会として、統一的な考えはないと回答しました。
本当に白熱した議論・意見等を頂戴しました。
最後に次回のテーマについて、3月議会でも報告のあった「議員のあり方」について、議論したいと提案し了承されました。
はってん等を活用し、議員のあり方についての報告を市民の方にお知らせし、市民の方の声を聴いていきたいと思います。
本日、午前10時より「市民の声を聴く会」を開催しました。
出席者は5名と少人数でしたが、熱のある議論がありました。
まず、3月議会の報告。
審議した議案の一覧表を示し、議案の内容を説明しました。
また、一般会計の予算総額を示した資料を配布し、平成29年度の予算内容を説明しました。
市民の方から「予算が昨年より約100億円減少した理由はなにか」との質問を受けました。
「住宅除染事業の終了、コミネスの建設事業終了、マイタウンの改修事業終了に伴い、補助金の減等によるものです」と回答。
次に「今年の重点政策又は特徴はなにか」との質問。
「予算額はともかく、子育て支援・子ども貧困対策に関する事業が多くなっている。市長の言動でもこのことを強調しているように感じる」と回答。
また「議員のあり方特別委員会」に関する質問も多数いただきました。
2点目として、今回のテーマである「白河の福祉問題」について、意見交換をしました。
冒頭、「市民は姿勢全般を知らされていない。突然、なにか意見はありませんかと言われても、何を発言していいかわからない。議員として白河市の福祉のここがおかしい、市民の方はどう思いますかとの聞き方をされなければ、意見の出しようがない。」と発言がありました。
ご意見その通りと謝罪し、今後の運営で是正していきたいと申し上げました。
ある市民の方からは「以前、大竹君が質問した高齢者サロンについて、関係者の方々からいろんな意見が出ているようだ。どのように考えているのか」よのご質問をいただきました。
「この問題については、数人の方からご意見の手紙やお電話をいただいています。その多くが現場を知っているのかとのご意見でした。現場を殆ど知らなかったことについては、謝罪しなければと思っています。ただ、私のところに同様の意見が寄せられていたのは事実です。これらを踏まえ、現在すべての高齢者サロンを訪問し、現状を把握すべく活動を続けています。」と回答しました。
その他、福祉予算についての質問、議会としてどのような考えをもっているのかなどの質問をいただきました。
議会として、統一的な考えはないと回答しました。
本当に白熱した議論・意見等を頂戴しました。
最後に次回のテーマについて、3月議会でも報告のあった「議員のあり方」について、議論したいと提案し了承されました。
はってん等を活用し、議員のあり方についての報告を市民の方にお知らせし、市民の方の声を聴いていきたいと思います。