8月22日~23日東北放射光誘致促進協議会で兵庫県播磨のスプリング8の視察研修に行ってきました。
研修は、スプリング8と、神戸物産でした。
私は、周辺に、誘致されたと思われる兵庫県立大学と、工業団地の視察もお願いしましたが時間が無いと言われました。
大きな建物中の小さなミリ単位の空洞の中で実験は行われてました。
最初は円形の「スプリング8」、次が400メートルの直線の「サクラ」です。
到着
研修施設の食堂で昼食
スプリング8の入り口でチェックイン
放射光を運営している化研の副理事長さんから
管理等の屋上からスプリング(の外観を見て
中に入りましたちなみに被曝バッチが1名に配布されました。
このような機械が延々と何キロも並べてありました。
サクラはまっすぐでむこうも見えそうでしたが見えませんでした
いろんな大学や企業が利用しています。
ダンロップのタイヤなどです。