6月26日、知事に丸森の現地視察を要望してきました。
長谷川県議の一般質問の傍聴に行ってきました
長谷川県議の質問に
国道349号は当面、災害防止事業(6.3キロに4億円)やっていく。川張地区500Mは26年完成予定
国の直轄事業でする打ち合わせを東北整備局と進めている。
福島県のあぶくま東インターで丸森川平からの115号線を進める。
放射能については藁・牧草の対応。シイタケ農家の就業対策。除染の状況などについて今やっている。
損害賠償や除染物質の仮置き場もお願いしました。
お昼に知事とお会いして
知事に丸森の現地視察を。
*もう少しあとで
シイタケホダ木の仮置き場。風評被害
*まとめてする。
直売所の閉鎖の現状と損害賠償
*国に主張する。
国道113号線木沼地区の歩道早期完成を。
*建議にも言われている。
中間指針に丸森を入れる取り組みを。
*文科省に行く。