還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

お水でお客を確保?

2009-04-25 02:03:12 | ネタ
お水でお客を確保?

妹の車でスポーツ・ジムに行く。

途中 あるスーパーに寄った。↓



入り口では綺麗な花が並べられていた。(商品)↓



そこで果物を求めるという。とても大きなスーパーで私も車から降りて店内に入った。

イロイロな食材が沢山並んでいるが、値段がこちらとは格段と安い気がした。

後でカミさんに聞くと確かに安くて品物が豊富だったと言っていた。

(私がいつも行くスーパーの10倍以上の面積はある)

駐車場も優に1000台以上は駐車できるのでは?兎に角 広い!↓



お店から出るときに入り口の近くに「イオン水?」お水の看板をよく見なかったので水質は分からないが、お水を求める人が5Lくらい入る容器を持って並んでいて、その容器に機器からお水を容器に入れておられた。

あとで妹に聞くと

「あのお水はイオン水?で健康によく、お店の会員ならカードで決められた容量が無料でもらえる」と言っていた。

そういえば妹の家でもその容器を見たし、そのお水を飲料水として使っていた。
普通の2Lのミネラル・ウオーターでさえ一本200円前後はしているのでは?
このような商魂はいいなと思う。

お水を毎日 貰いにきて、そのついでに食材やら日用品もここで求めるとか?

さすが名古屋人だ。うまいこと考えたものだ!

写真を取りたかったが、お店の中なので遠慮した。

こんなの横須賀のスーパーで真似をしてくれないかな~ァ。

会員は無料!非会員は有料、でも有料と言っても2Lボトルよりは遥かに安い値段のようだ。

まさに 「呼び水」と言うべきか?

PS:太極扇

2006世界盃太極拳錦標賽--太極扇--台灣選手蔡文娟





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (薬作り職人)
2009-04-25 11:40:57
お水の販売??って、こちらでもよく見かけますね。お水は水道水+浄水器で十分おいしいので、試飲だけさせてもらうだけですけど。
実家は、水道水で十分おいしかったんですけどね。あの頃が懐かしいです。
返信する
イオン水 (沼じじ)
2009-04-26 08:32:40
我が家でもイオン水を使っています。
ごはん・おちゃなど飲み水に使っています。
水道代が助かります。
○○(店名)のイオン水
電子イオン水 専用容器
このシール容器がメンバー証です
貼ったまま使用してください。

電気イオン水とは
水へ強制的に電子供給することによって、昔ながらの湧水の味に戻した美味しい水です。
この電子イオン水を使うことによって、体、に有効な電子を取り入れることが出来ます。
・お米を炊く時、お魚・お肉の使い方も書かれています。

私は昔ながらの湧水に誘われて使用しています。
返信する
沼じじさんへ (osamu)
2009-04-26 08:50:44
「湧水の味」ですか?正に「悠久の味」のようですね。これは飲んだ方でないと分からないのでは?山に登ると味会えたと思いますが?近頃はその山の湧き水も場所により汚染されているようです。

お店で貰えるとはいいですね。こちらでは経験ありません。聞いたこともなかったので名古屋のスパーで見た時は驚きました。
返信する
薬作り職人さんへ (osamu)
2009-04-26 09:02:03
うさぎ お~いし かの山~ の山にもウサギは消えたかも?その頃のお水が如何に美味しかったかは、それを失ってわかるのですね。

昔 原油は日本の水道水より安かったといいます。今は水の価格は信じがたいほど高価になりましたが、美味しさはいまいちのようです。

職人さんのブログでの”豚インフルエンザ”の解説はいいですね。その危険さがよく分かりました。 流石にプロです!(失礼)
返信する

コメントを投稿