おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

大会(四射0中)

2015年10月12日 | 
TK観光バスをお願いして六人で出発。


みんなで持ち寄ったおやつ。

片道二時間半はありますから遠足です。

遠足、といえば おやつ(笑)

じゃがりこ祭りになりました( ̄▽ ̄)

しかし、待ち時間が長かった。

付いたのが9時前。

出番は1時すぎ。

四時間も、ぼえ~っとしてました。









その結果





白 きゃ~( ̄▽ ̄;

駄目ですね 実力の無さに持ってきて移動の疲れと集中力の散漫、、、

やっぱりね、って結果でしょう。






前日の夕方引いた時は絶好調で7割りはありました。
イケる! でも、前日に調子よいと当日は、、、

と言う予感的中、いや、こんな的中はあいらん(笑)

小さな射場で六人立ち、ちょー狭っ!

それでも感覚は悪くなかったです。
いいんじゃね?と思って離れたのか、とんでもなく後ろに飛んでって。
なっ!?と気持ちが乱れてからは、もう酷いもんでした。
的にかすりもしない、、、
上いって、前いって、じゃ下もいっとこか? みたいな( ̄▽ ̄;

なんじゃこりゃ、、、

要因がまったく掴めません。
分からんなぁ(。-_-。)
ただ、弓手がなんか落ち着かなかったです。






優勝狙いのTUさんが2中
前回大会で皆中のMHちゃんが1中
TK氏 1中
KY会長 白

みんな、あまり良くなかったですね。
やはり、待ち時間長過ぎは良くない!

ってことにしておきます(笑)
ゼッケン 初めてー!嬉しいなぁ。

なんか、カッコいいわ!

で、結果シロってのが悲しいのですがね( ̄▽ ̄)





















そうそうにゼッケンを返し、参加賞をありがたく頂いた後は、近くでやってる刃物祭りへ。

ここは刃物で有名な土地で、かなり大きなお祭りでした。

ぷらぷら食べ歩き。

私はやきせんが一番美味しかったかな。

付いてすぐ、出番待ちで満足な昼を食べてなかったわれわれは、もうとにかく何か食べたくて仕方なかったので、取り敢えずは目についた焼きそばやたこ焼きやフランクフルトにそれぞれ飛びつきました(笑)

TK氏、慌てて買った普通~の焼きそばの横が、地元自慢の焼きそば屋台だったみたいで
、後の祭り~と悔しがっておりました(笑)










凄い人で駐車場もなく、遠くにとめてシャトルバスで会場まで。

そう、バス。。。
乗りたくないけど、勝手な行動は出来ない。
腹くくるしかない!
でも、みんな分かってくれてるのでいろいろ気遣いの言葉をくれます。
それだけで心強い。
10分くらいだけど、ぜったい降りられないという状況に手に油汗かきました。
行きはたまたま大型では1人で座れたので窓全開、ずっと外を見てました。
予期不安もなくクリア。
帰りは小さなバスでしたが、一番前にすわり窓は開かなかったけど外ガン見(笑)
ただ帰りは、さすがにバス待ちに並んでるのをみてワイパを飲みました。
こないだの特急でのこと思い出すと怖くなります。
無理はしないことにしました。

帰りも全然大丈夫でした。
その代わり、車中 断続的に意識とぶ(眠くなるんだよなぁ)
私、助手席だったので往復運転手のTK氏に悪かったなぁ。

みんな優しく自然な気遣いをしてくれて無事バスもシャトルもクリア、今後も遠征も行く自信がもてました。







帰ってからは焼き鳥屋へ。

美味しかった!





















.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絃上 | トップ | 六之佐能の会◆定家 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事