おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

今度こそはっ!!

2013年02月19日 | 
覚えようと思う!!






中之舞!!











ふっ、、、

何度宣言してることやら

でも今度こそ必ず!そらで!唱歌唱えながら!

打てるようにガムばる!




と、今日は休み時間も休憩室の片隅でずっとテープレコーダー聞きながら、ももたをペチペチやっとりました。

明日も仕事に持っていきます。

三月からは真面目に稽古にも通うつもりなので、次回は十六日の草紙洗 中之舞っす。




先生に褒めてもらうんだもぉん!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筋肉 | トップ | 平行と十文字と »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イッコ)
2013-02-20 20:30:19
鼓ってことですか。
たくさんお稽古なさってるのですね
鼓は一度だけ、お友達の発表会?に行ったことがありますが、間がわかりませんでした。
また、いろいろ日記でおしえてください。
返信する
イッコさん (ミロク)
2013-02-21 07:38:56
そうで~す 小鼓です。
個人的に先生のお宅におじゃまする前の、能楽塾の時からだから~
うわお!六年たっちゃってました(笑)
きちっと中之舞覚えて先生に恩返ししたいですね。

お友達の発表会、能楽の囃子ですかね?
長唄?私も詳しくわからないけど、そちらも小鼓や能管もありますよね。
なんか子供が大きくなったらなんでもやりたくなっちゃって( ̄▽ ̄;)
あれもこれもは無理 我慢!我慢!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事