おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

やっぱり手の内か…

2022年11月11日 | 

弓力測定器

ニコッ♡

って見える かわいい😆













14〜14.5で買った青嵐

コロナのせいにしたらあかんとは分かってはいるけど

この2〜3年の稽古不足
それと自身の老化…

なんで13キロにしとかなかったんだろと弱音を吐いていたら

一度測ってみる?とimさんが測定器で測ってみてくれた




ん?13.5?



なんと⁉︎⁉︎
青は13キロしかないんか⁉︎

確かにずっと弦はりっぱだったし
でもそんな簡単に⁉︎

てか、それてピィピィ泣いてたらあかんやん!

春には一緒に奈良に行かねばなりません
本気で戻すわよ!🔥🔥🔥












さて昨日も稽古に行ってきました

イメージではあんなにうまく行くのに

実際は…………

甘くないね⤵︎





初めの一手はまあまあ
矢も走ってたし

















でもやればやるほど、失速⤵︎⤵︎⤵︎

たぶん手の内
ぜんぜん角見が効いていないのが分かる
きっと、ベタ押し う〜なんで?
起こしてるつもりなんだけどなぁ
もっと入れなあかんのか?


な〜んて、頭ぐるぐるなりながらの矢取り道…

考えれば考えるほど力が入る悪循環  笑

そうなるともう抜け出せない

って、後から分かる😅
(そん時は頭に血がのぼってるから分からないのだ)







誰もいない道場でため息連発の一人稽古だった。。。

さみし😂









明日は休み

サボらず稽古に行くます!

手の内をなんとかしたいなぁ〜
















.










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開きながら寄せてくる引き分け | トップ | 手の内の気付き(覚書) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事