昨日の反省をいかして
頑張るわよー!!
と、ぎばってみた今日の稽古…
36射6中
ほぁん ほぁん ほぁん ほぁん ほわわわぁ~ん…
(残念 を表す効果音)
何がダメ、とか もう決められないくらいダメダメ要素てんこ盛り…( ̄▽ ̄;)
ココかと思えばまたまたアチラ…と、渚のシンドバット(ピンクレディだよ)かよっ!ちゅ~くらいよ トホホ(涙)
開ける引き出しもどれが良いんだか分からんくなってきました。
ただ救いは、中りが全て(ちうても6中…)スカッとした気持ちの良い射だったこと。
ムチばっかかと思うと、飴ちゃん半分、みたいな(笑)
この時間に稽古される先生にも見ていただき、帰られてからも散々やって思ったことは
大三でとった腕の下筋【張り】は、そのまま緩まず会まで頑張る。
引き分け初めの肩を開くのは肘を使うより胸で思いきって割り込んでしまう方が摘まむ手の内にならない。
弓手 手の内変わらぬよう。
照る(中指 小指 掌根が逃げないよう)
左右対照に引き分ける、縦横十文字。
普段からの姿勢の見直し。
(お婆さん体型)
出来てたことも、気が付くと忘れていたり、出来なくなっていたり。
やればやるほど、ぶち当たる壁も厚く高くなるとか…
なんで弓道なんて始めちゃったんだろね~
辛いのに 面白いんだから(´-ω-`)
明日、明後日は仕事なので引けません。
次の稽古まではまたYouTubeで吉本先生の動画みてイメージトレーニングです。
SSさんから若狭のどら焼き、頂きました。
これがなかったら、ちょっと泣いてたかも(←やっぱり少し折れかかってたんだ…笑)
頑張るわよー!!
と、ぎばってみた今日の稽古…
36射6中
ほぁん ほぁん ほぁん ほぁん ほわわわぁ~ん…
(残念 を表す効果音)
何がダメ、とか もう決められないくらいダメダメ要素てんこ盛り…( ̄▽ ̄;)
ココかと思えばまたまたアチラ…と、渚のシンドバット(ピンクレディだよ)かよっ!ちゅ~くらいよ トホホ(涙)
開ける引き出しもどれが良いんだか分からんくなってきました。
ただ救いは、中りが全て(ちうても6中…)スカッとした気持ちの良い射だったこと。
ムチばっかかと思うと、飴ちゃん半分、みたいな(笑)
この時間に稽古される先生にも見ていただき、帰られてからも散々やって思ったことは
大三でとった腕の下筋【張り】は、そのまま緩まず会まで頑張る。
引き分け初めの肩を開くのは肘を使うより胸で思いきって割り込んでしまう方が摘まむ手の内にならない。
弓手 手の内変わらぬよう。
照る(中指 小指 掌根が逃げないよう)
左右対照に引き分ける、縦横十文字。
普段からの姿勢の見直し。
(お婆さん体型)
出来てたことも、気が付くと忘れていたり、出来なくなっていたり。
やればやるほど、ぶち当たる壁も厚く高くなるとか…
なんで弓道なんて始めちゃったんだろね~
辛いのに 面白いんだから(´-ω-`)
明日、明後日は仕事なので引けません。
次の稽古まではまたYouTubeで吉本先生の動画みてイメージトレーニングです。
SSさんから若狭のどら焼き、頂きました。
これがなかったら、ちょっと泣いてたかも(←やっぱり少し折れかかってたんだ…笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/38371195ed7aa1c39b0d217e6db86ab9.jpg)
例の議委員はんでもあるまいし
嘘泣きはあかん
どら焼きひとつ 三笠まんじゅうで
泣き止むなんて あきまへんでぇ~
最近 ちょっと気になることが
ストラップの紐が よく切れる。
これって 不吉なことかなぁ~
金峯山寺で頂いた木札のストラップも切れた。
ちょっと気になる。
そのうち また 射の神が降臨しまっさ!
嘘泣き、バレた?笑
だよね~ガラじゃないですよね~( ̄▽ ̄)
そんなタマじゃないと自分でも思う。
しかし、射の神 降臨…いつじゃろか。。。
お札のストラップ、私も持ってますよ~
教えて貰って行ってきた時に私も貰えました(*´∇`*)
紐が切れるってのは、願いが叶うって意味かも?
お札のお仕事が終わったってことで。
もしくは、そろそろお寺さん詣りしろってことかも~ですよ( ̄▽ ̄)
私もそろそろ、次回の奈良行き どこ回るか考えなきゃ~♪まずは室生寺は決定!
後は…フフフ~楽しみだよぅ。