![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/5149fb6a85f3b5377f288dffac8f8791.jpg)
コメダでモーニング。
ミ子と
何故かは、ひみつ(いや、ただのズル遅刻 笑)
昨日の反省点を踏まえて。
弓手の押し。
手の内を正しく、角見をきかせる。
引き過ぎず肩を真っ直ぐに開くイメージでつくる張り。
離れは妻手、変に作らず後ろ的に向けるだけ。
それをうまくやるためには大三での右肩と、早い段階での肩を開いて肘で開くイメージを持つこと。
昨日よりは気持ちよく離れました。
会もきちんとハマる感じがあり、焦りや居心地の悪さもなく、しっかり自分の感覚を確認して引けました。
なんか、的中率は調子良かったです。
四射三中が続いた時にはこれが昨日やったら、、、
後の祭りですわ( ̄▽ ̄)
でも、今日は先輩方と和気藹々。楽しい稽古になりました。
弓道ネタではないのだけど
二、三日前より閲覧数が千越え、、、
なんなんだ?
こんなコアで偏食気味(笑)なブログなのに。
ちょっとビビってます( ̄▽ ̄;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/e82150531dd10955da71774dd709901d.jpg)
実家でお仕事(見張り)中
ミ子と
何故かは、ひみつ(いや、ただのズル遅刻 笑)
昨日の反省点を踏まえて。
弓手の押し。
手の内を正しく、角見をきかせる。
引き過ぎず肩を真っ直ぐに開くイメージでつくる張り。
離れは妻手、変に作らず後ろ的に向けるだけ。
それをうまくやるためには大三での右肩と、早い段階での肩を開いて肘で開くイメージを持つこと。
昨日よりは気持ちよく離れました。
会もきちんとハマる感じがあり、焦りや居心地の悪さもなく、しっかり自分の感覚を確認して引けました。
なんか、的中率は調子良かったです。
四射三中が続いた時にはこれが昨日やったら、、、
後の祭りですわ( ̄▽ ̄)
でも、今日は先輩方と和気藹々。楽しい稽古になりました。
弓道ネタではないのだけど
二、三日前より閲覧数が千越え、、、
なんなんだ?
こんなコアで偏食気味(笑)なブログなのに。
ちょっとビビってます( ̄▽ ̄;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/e82150531dd10955da71774dd709901d.jpg)
実家でお仕事(見張り)中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます