階段の手摺ほか手摺少々取付と見張り塔の組立をした。まだ取付けていないが吸気口は肉厚なので若干削って薄くしたので再塗装が必要だ。
煙突後部の銃座を支える8本の柱の接着に少々手こずった。その他前方の船室壁やその他小物少々を接着。何せ行き当たりばったりで作っているのと、紛失しないようにその都度ランナーから外して塗装するようにしているが部品点数が多いので効率が悪いY。それと手摺の工作もあるので、手順をどうしようか。
手摺はテグスにしようと思ったがカーブの表現が出来ないので金属にした。どれにしようかとホームセンターで物色。試にステンレス線(0.28mm)を購入。まずは円形の砲座と煙突の台座部分の手摺に使用。思っていたより柔らかいのでまずまずの使用感である。