迷彩の色については、He219(自分流に混色したRLM75ヴァイオレットグレー)と試し塗用のMe262(RLM75はビン生)ではかなり印象が変わるもんだ。ビン生は紫が感じられず自分流の混色とした。実機の機体上部の写真が手元の参考図書等にないので側面迷彩からの推定となるが、均等な幅を保った蛇行線の塗装はかなり難しいもんだ。
機体としては、機首部分の形状は斬新で現用機の機首にも通じるデザインで、好きな形状である。そやけど、ドイツ機の肝は何と言っていも迷彩塗装の良否にかかっていると自分なりに思っているので今回は失敗ダ~。難しいで御座る。
アンテナ線はゼムピンを錘にして張った。
スピナーにも迷彩を施したが写真写りも一つ。
機体としては、機首部分の形状は斬新で現用機の機首にも通じるデザインで、好きな形状である。そやけど、ドイツ機の肝は何と言っていも迷彩塗装の良否にかかっていると自分なりに思っているので今回は失敗ダ~。難しいで御座る。
アンテナ線はゼムピンを錘にして張った。
スピナーにも迷彩を施したが写真写りも一つ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます