京都旅行3日目
おはようございます。
いよいよ最終日の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/821b138665868ecff6f7f4be6f5d7402.jpg)
この朝はホテルで自転車をお借りして12年ぶりにイノダコーヒーへ向かう。
ミネラルウォーターが一本付いてレンタル自転車は1台4000円。
2人で借りたので8000円。
1時間借りても1日借りても同じ値段らしい。
自転車すら京都の街並みに馴染む様なシックな色合いなのには感動はするが、この驚異の価格を皆に知らしめたい。
ジャガーとかベンツのエンブレムの様にリッツカールトンのロゴマークをガッツり目立たせて走りたい(考え方がお水のお姉さんに入れあげる昭和のオッサンそのもの。何だったらセカンドバッグを持つわ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/c88ebc182d809d44d3759133fe44a91e.jpg)
自転車を飛ばしてビュンビュンビュン。
10分足らずで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/87d02299a2378d0722a796058e70a3f3.jpg)
清水店はコロナの影響で閉店をされたみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/eab8783a571472edfdac7cace0a81d06.jpg)
レトロな旧館は8時からの営業と言う事で、残念な新館での朝食になった。
新館の方は人が居たので店内写真撮れず~。
朝食メニュー。朝から葉っぱを大量に食べたら一日ゲッソリだ。
葉っぱを食べきる事で力尽きるもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/e1ca9bf320876ce6eff2f8460fef5dfa.png?1601354931)
定番の京の朝食セットを下さいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/cf2357331e1317b1ec0972e16478895a.png?1601354961)
クロワッサンは1人1個ずつ。
若い人には物足りないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/4de5256b142a46a8bb4128d825cc7313.jpg)
苦手な人参が苦手は勿論、夫の皿へ移動をさせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c9/6c10852ce7e4d45f01efea1abd8daec8.jpg)
最後は珈琲でご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/38c640e95c9e4e0aad86c3598fa7e540.jpg)
帰り際に旧館の方の写真を撮った。
こちらで食べたかったよなあ・・。普通は皆、こちらで食べたくて伺うんじゃないのかなあ・・。レトロな雰囲気で美味しさも倍増だもの。
特別な朝と言う感じよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/cd7bab2b5ee782f8fe818da22e5b397b.jpg)
コロナ禍で営業も大変で新館に少ないお客さんを集めた方が利便性は良いのだろうな。
珈琲が写っている写真で何となく新館の店内も分かるかもですが、新館はホテルの中みたいで趣が無いのよね。
残念の極み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/0f869247b7dd0ed5bb0a9f8e0ae5bd14.jpg)
確か、鳥が居たよなあと思って見に行った。
可愛いし美しいなあ。肩に乗せたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/4ffb04300aeb6eb78b6fe85a9e008410.jpg)
新館と旧館の間の通路に3羽。
頬擦りしたい可愛さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/1d518efe2d70d2a0fe382213b19eedd5.jpg)
喋るかなあ?と思って「イノダコーヒー!イノダコーヒー」と連呼をしてみたが無視をされた。写真を見ると私にイラついている様でもある。ゴメンって。
小鳥さん達に会いに次も行こうかな。癒されました。有難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/ba538a0d37b8d736d86399dddf67b725.jpg)
イノダコーヒ 本店 (コーヒー専門店 / 烏丸御池駅、烏丸駅、京都市役所前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ここ10日間程、関東は既に肌寒い。
なのに気が付くと夫がエアコンの冷房(設定温度23℃)を入れている。
今もよ!今も!「寒い」と文句を言うとオフにするけど油断をすると直ぐに冷房にする。腹が立つ事、この上無い。
私は既に裏起毛の上下トレーナーを着ていると言うのに(多分、それも早すぎるのだろうけど南国宮崎の出身なのでね)
寒いので今晩は早くも鍋にした。鍋用の豆腐を探すも無い。
いつも鍋用にギザギザに元から切ってある手間の無い、鍋用豆腐を食べるのに。
思えば、鍋の時期には早いので豆腐も種類が少ないのかもですね。
豆腐売り場を隅から隅まで念入りに確認をしたが無い。
仕方が無く普通の鍋用豆腐を買って来た。自分で切らなくちゃ😅
豆腐売り場で切れてる豆腐を隅々まで探す暇があったら豆腐に包丁を入れろの浜ノミクスにポチ