今朝の天竺斑蓮は花びらがありません
今日は三日目の開花なのに
開いてから二日で散ってしまったんでしょうか
普通は散った花びらが下に落ちてるんだけど 無い
岸から近いので手が届く範囲にあるので人為的に採られたのかな
暑い日が続いてるからでしょうか
つぼみがニョキニョキと出てきてる
西湖連のつぼみアップです
今朝の妙蓮のつぼみが出ました
最初のは干からびたドライフラワーのようになってます
今朝の天竺斑蓮は花びらがありません
今日は三日目の開花なのに
開いてから二日で散ってしまったんでしょうか
普通は散った花びらが下に落ちてるんだけど 無い
岸から近いので手が届く範囲にあるので人為的に採られたのかな
暑い日が続いてるからでしょうか
つぼみがニョキニョキと出てきてる
西湖連のつぼみアップです
今朝の妙蓮のつぼみが出ました
最初のは干からびたドライフラワーのようになってます
修景池の蓮の花も少なくなってきたので健康のためもあり公園内を歩き回ってます
案内看板もあちこちにあり、
トイレもかなりの数があるので安心して散策できます
今朝の芝生広場着いたときは人がいません
普段人は少ないですが10日の朝は団体さんがいました
シロツメクサを広場の中に僅かに見かけます
ススキも花が咲いてます
一枚目の案内看板の前にワルナスビがありました
コンクリートの上でゴマダラチョウが口吻で何かを吸ってる
早朝野球で6時ごろには大勢いることが多いが、今朝着いたときのグラウンドには人はいませんでしたが
帰るときに一組が散水してます
熱いので朝ドラの頃には帰ります