Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

郷土の森公園の花々

2022年06月18日 | 公園
 
郷土の森公園の花
 修景池の大賀ハス 26月12日撮影(13日に速報でUPしてますので続きです)府中市郷土の森公園、修景池14時過ぎに通りかかったので寄ってみたら咲いた様でした......
 

一年前の記事は郷土の森公園です

ハナゾノツクバネウツギ、アベリアとも言います、ヤマボウシ、

と、

一昨年のハスです、大賀ハス、舞妃蓮、知里の曙、ミセススローカムなどが12日には咲いてました

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

今朝の郷土の森公園

昨年は綺麗に咲き出したハナゾノツクバネウツギも今年はまだです

剪定時期が遅れたようです、まだ全然です

あちこっちで咲いてるがここではまだ先ですね

 

芝生広場にネジバナが沢山咲いてた

 

 

 

 

アフリカハマユウが咲き出してた

大きい花だから遠くからよくわかる

 

 

 

 

ヤマボウシは二日前のカットを今朝アップしました

 

 

 

今日は蓮が気になって行ってしまった、コンデジで撮った花を少しアップしました

 

ハスの見ごろはまだ先ですね

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修景池のハスの開花は.......今年はやや遅れてる

2022年06月18日 | 花蓮
 
くちなしの花が咲き出した
 我が家のアジサイも色付いて真花が咲き出した家の影で日当たりが少し悪いので他よりだいぶ遅れるやっと真花が咲き出した 装飾花が色づき出した花    真花の咲き出......
 

一年前の記事は我が家のくちなしの花です

今年はまだ咲く気配がない

一昨年の記事は紫陽花の真花の記事です、今年も16日に掲載しました

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

少し遅れましたが16日の修景池のハスの状況です

 

舞妃蓮

左側に今年3番目の花が咲きました

 

 

 

ほぼ同じ頃に咲き出す知里の曙は今年の2月に半分植え替えたので少し遅れてるが.....

 

 

毎葉蓮の蕾が大きくなってきたそろそろ咲くだろうか

 

 

 

ヤマボウシの苞が白くなってきた

 

 

博物館の駐車場から行くとこれが出迎えてくれる

 

 

 

 

今日あたりは何輪か咲いてるでしょうね

近々見に行きたい

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする