Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

福寿草が咲いてる

2024年02月02日 | 

 

 

郷土の森博物館の梅林で福寿草が咲き出した

暖冬の割には少し遅く感じるが、寒かった22年は正月明け早々に咲いたし梅もクリスマスの頃には咲いてた

 

三輪だけ見つけた福寿草(HPにも乗ってる)

 

 

 

 

 

 

 

 

花の痛みが進みアップでは撮りにくくなってる

八重野梅をワンカット

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府の梅が咲き出してるー郷土の森博物館

2024年02月02日 | 

 

 

31日の郷土の森博物館 梅林です

 

平右衛門広場で太宰府の梅が咲き出してました

25日にはまだ蕾みでしたが暖冬で一気に開花したようです

 

大和牡丹

 

 

 

 

 

鹿児島紅梅

 

 

 

 

この鹿児島紅は園内にある他の個体と比較すると紅色が薄くピンクがかってる

 

 

 

梅園拡張エリア(2021年秋より工事開始)に 「太宰府155」という苗木が植栽されてる

太宰府155

 

 

 

 

 

 

 

開発番号の苗木は他に和歌山のみなべ町で開発されたNK-14(南高梅と剣先梅の掛け合わせ)が同じところに植栽されてる

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする