今年の結婚記年日は戦場ヶ原を歩こうと8日土曜日の午後出発
宿へ行く前に日光の「滝尾古道」を約1時間かけて歩いてきた。
杉の大木に囲まれた涼しい石畳を歩き、白糸の滝でマイナスイオンを浴びた


古道から東照宮を通り駐車場へ。6㎞位歩いたことになる

一応記念日なので"洋"が良いだろうとプチホテルを予約
カワイイお部屋とコース料理で満足

9日の結婚記念日当日は晴天
気持ち良く歩けそうと出発
いろは坂もスイスイ上り、何回も来ているのに「明智平」は寄ったことが無かったので
初めて寄って、ロープウェーで展望台へ

中禅寺湖と華厳の滝が一緒に見られて感激
来て良かった
三本松駐車場に車を置いて車道をしばらく歩いて遊歩道へ、
熊笹の中を通過すると整備された木道が現れ雄大な景色が現れた
歩き始めは、ほとんど人がいなかったが赤沼に近付くにしたがって混雑してにぎやかになった
戦場ヶ原湿原だったと思ってたが湿原らしくなく乾燥地っぽかった。
人々や動物によって荒らされて湿原の姿が無くなってしまったらしい(+o+)
戦場ヶ原1周約2時間のコースを歩いた

車で少し移動して「湯滝」へ
竜頭の滝は何回か行ってるがここは初めてかも?
下から見上げると迫力あって見事
階段を40m上って上から滝を見下ろして、ここでよせばいいのに湯ノ湖を1周しようと
歩きだしたはいいが、30分歩いて奥湯本まで行くと・・・
何だか疲れが出てきた
引き返すのもいやだしあと40分歩くしかない(~o~)
でも、色々話しながらすれ違う人と挨拶しながら、野鳥やカモを見たりして歩いていると
いつの間にか足取りも軽やかになった。湯ノ湖から湯滝の下まで40m階段を下りるのも
軽やかに・・・でもやっぱっ疲れたぁ
結局この日全部で12~13㎞位歩いた事になる

奥湯本が見えて来た
硫黄のニオイがすごくて水草に湯の花が付着してたほど。
なんだかハードな結婚記念日だったなぁ
ハァ

宿へ行く前に日光の「滝尾古道」を約1時間かけて歩いてきた。
杉の大木に囲まれた涼しい石畳を歩き、白糸の滝でマイナスイオンを浴びた





古道から東照宮を通り駐車場へ。6㎞位歩いたことになる



一応記念日なので"洋"が良いだろうとプチホテルを予約

カワイイお部屋とコース料理で満足



9日の結婚記念日当日は晴天


いろは坂もスイスイ上り、何回も来ているのに「明智平」は寄ったことが無かったので
初めて寄って、ロープウェーで展望台へ




三本松駐車場に車を置いて車道をしばらく歩いて遊歩道へ、
熊笹の中を通過すると整備された木道が現れ雄大な景色が現れた

歩き始めは、ほとんど人がいなかったが赤沼に近付くにしたがって混雑してにぎやかになった

戦場ヶ原湿原だったと思ってたが湿原らしくなく乾燥地っぽかった。
人々や動物によって荒らされて湿原の姿が無くなってしまったらしい(+o+)
戦場ヶ原1周約2時間のコースを歩いた



車で少し移動して「湯滝」へ

下から見上げると迫力あって見事

階段を40m上って上から滝を見下ろして、ここでよせばいいのに湯ノ湖を1周しようと
歩きだしたはいいが、30分歩いて奥湯本まで行くと・・・
何だか疲れが出てきた

でも、色々話しながらすれ違う人と挨拶しながら、野鳥やカモを見たりして歩いていると
いつの間にか足取りも軽やかになった。湯ノ湖から湯滝の下まで40m階段を下りるのも
軽やかに・・・でもやっぱっ疲れたぁ







なんだかハードな結婚記念日だったなぁ


実はうちは3日が記念日なんです。
2人で素晴らし景色の中をハイキングなんて素敵なご夫婦ですね。
今主人の仕事がハードなので、定年後はおちゃさんのご夫婦のように旅行や史跡巡りをしたいです。ちなみに今年の記念日は、長女が居酒屋でお祝いしてくれました。
やさしい娘さんにお祝いしてもらってお幸せですね
本当なら、うちも3日に考えていたんですが
お仲人さんの息子さんが3日に結婚するとのことで1週間ずらしたんです(笑)
予定通りだったら一緒だったのにぃ(^_-)-☆
夫婦一緒に行動すると共通の話題が増えて楽しいです
時間が出来たらお二人でゆっくり楽しんで下さい
うちなんて日帰り温泉がやっとですよ
それにしても4里の道のりのハイキングはきついですね
でも10年後は無理かもしれないから今の内に頑張った方がイイかも
日光っていろいろなハイキングコースあるから
何度行っても楽しめそうですね
息子さんは記念日とか母の日に何かしてくれたんですか
うちはちょっと何だかな~でしたが
バイト先の奥さんはホテルのエステをプレゼントなんだって
二人分だからお友達と行くらしいです良いな~
全身エステなんてやってみたいです
花束やプレゼントを用意するような人じゃないから
お祭り好き行事好きの私が勝手に段取るのです
グータラなんで早起きしなくてすむようにお泊りしただけですよ
でも、自然の中を歩くと気分も高揚して話も弾みます(^_-)-☆
ご主人様も歩くの好きそうなので歩いたらいかがですか?
母の日のプレゼントは・・・
うちの息子も学生なのでお金もなく
今年は私好みの本とカーネーション1本
naamiさんの所だって同じようなものだもの
プレゼントくれるだけでもいいよね
思ってくれるだけで幸せよ