出産する前から、育児休業は1年取るつもりでいました。
娘は8月生まれです。
一番入園しやすい0歳児クラスの4月に入れようとすると、まだ生後8カ月にもなっていません。
そんなに早く親元を離れたら情緒不安定になるのではないかと考え、1歳までは自分の手元で育てようと思っていました。
ところがまわりのお母さんたちは最近、4月入園に向けて着々と準備を進めています。
知り合った中では唯一娘よりも後に生まれた子のお母さんも4月入園を目指していると言いました。
そうしたら急に私の中で焦燥感がわいてきました。
私のいる自治体もご多分にもれず保育園が足りていません。
4月の0歳児クラスを逃すと、あとはもう転園者や退園者が出た隙間にどう入り込むかの勝負になってきます。
それでも構わないから育児休業は1年取るぞと思っていました。
でも、区役所の保育課に話を聞きに行ったり、行政の刊行物を見たりしていたら、育児休業を1年取るにしたとしても、来年の春から動き始めるのでは遅すぎると気付きました。
今はとりあえず来年の4月入園に照準を合わせて、なんとか育児休業1年+延長の6カ月を消化しきる前に保育園に入園させたいと思っています。
8月生まれというのは、次の年の4月に1歳児クラスへ入れようとすると育児休業の延長が7ヶ月目になってしまうんです(保育園の「X歳児クラス」と言うのは4月1日時点での年齢Xを指します)。
私の会社は育児休暇の延長は半年までとなっています。
だからなんとしても0歳児クラスに入れないといけない。
とにかく今のうちにいろんな情報をあつめて、4月までに知識をしっかり持った状態で保育園を探したいと思います。
出産する前は「子どもの情緒のためにギリギリまで育児休暇を取得する」と思っていましたが、正直今となってはとにかく手放したくないという思いが強いです。
しかし、愚図愚図していると復職できなくなるという恐怖もあり…。
まさか保育園でこんなにストレスを抱えるとは思わなかった。
最悪退職することも視野に入れないとダメかな。
ちなみに私が以前働いていた会社で10年くらい前に育児休暇を取った人は、保育園がみつけられずに退職しました。
当時は延長制度がなかったので、1年で保育園に入れられなかったら辞めるしかなかったんですよね。
彼女は会社に延長をかけあいましたが、却下されていました。
社員50人以下の会社で、初めての育児休暇取得者だったため「延長するなんて我儘な!」と言う空気でしたね…。