織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

高須愛子さんと森下育郎さんのお皿

2019年12月14日 | 器 
こんにちは。
織庵です。


いつもブログをご覧いただき有難うございます。






人気の高須愛子さんのお皿と森下育郎さんのお皿。

日常使いに取り入れやすい形とサイズ感が人気です。

ほどよい大きさ、深さ、サイズ。

器の良さは使ってみてはじめてその良さはわかるというもの。

というわけで、使ってみました。

高須愛子さん、森下育郎さんの器。






ビーフピラフとキャベツのサラダ。






黒に茶色のビーフピラフはどうだろう?と思いつつ盛り付けてみましたが、締まった雰囲気で思った以上にいい感じです!

白のクロス模様が暗くなりがちな表面をポップな印象にしてくれました。



森下さんの四角皿も淡いトーンがとても合わせやすく、刻線がリズミカルです。

ほどよい深さがドレッシングをかけてもバッチリでした。










高須愛子 耳付き丸皿 1枚 2860円











森下育郎 オリベ四角皿(小) 1枚 1870円






盛り付ける料理次第で色んな表情に変わるのも器使いの楽しいところ。


ケーキや果物などにも使って見てくださいね。