主婦バンドの日。
先日主婦バンドで取材を受けた記事が新聞に掲載されていると、ヤマハのお兄さんが新聞を見せてくれました。
あちゃー!ミニコミ新聞じゃなくて、ちゃんとした総合経済専門紙だったんだ。最近どうも記憶力が悪くて、カタカナの長ったらしい名前が一度では覚えられません。新聞名は、聞かないで下さいね。内緒ですから。(*^m^*)
さて本日の練習は。。。
その新聞をMiyaちゃんがコピーしに行ってくれている間に、『How insesitive』で、なんとなく始まりました。心の準備も楽譜の準備も出来ておらず、オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ
まぁ、なんとなく雰囲気でテーマもアドリブも弾いておきましたが、そんな風に対応出来たという事は、この曲に関して、「先週より進歩した!」という事でしょうか。と、自分で自分を誉めようかな。(・_*)\ペチ
その後は、前述の曲に加え「Feel like making love」「blue bossa」の3曲をローテーションで何度か演奏し、締めは「君の瞳に恋してる」で終わり。
(;-_-) =3 フゥ 疲れました、無い頭と神経を使ったので。。。。毎回、同じように演奏するのも難しいのですが、違う風に演奏するのも、これまた難しいですね。アドリブしながら、こう弾くのはもう飽きたから、こっちか!などと、少ない脳味噌は瞬時にフル回転を要求され、オーバーヒート気味です。(-_-;)
誰かと合わせる時は、自宅で弾いている時より格段に集中して弾いていますから、バンド終了後はしばらく頭が使い物になりません。(o_ _)o パタッ
しかし、ヤギ先生はタフだーー!!やっぱりプロの演奏家だ~~~。
先日主婦バンドで取材を受けた記事が新聞に掲載されていると、ヤマハのお兄さんが新聞を見せてくれました。
あちゃー!ミニコミ新聞じゃなくて、ちゃんとした総合経済専門紙だったんだ。最近どうも記憶力が悪くて、カタカナの長ったらしい名前が一度では覚えられません。新聞名は、聞かないで下さいね。内緒ですから。(*^m^*)
さて本日の練習は。。。
その新聞をMiyaちゃんがコピーしに行ってくれている間に、『How insesitive』で、なんとなく始まりました。心の準備も楽譜の準備も出来ておらず、オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ
まぁ、なんとなく雰囲気でテーマもアドリブも弾いておきましたが、そんな風に対応出来たという事は、この曲に関して、「先週より進歩した!」という事でしょうか。と、自分で自分を誉めようかな。(・_*)\ペチ
その後は、前述の曲に加え「Feel like making love」「blue bossa」の3曲をローテーションで何度か演奏し、締めは「君の瞳に恋してる」で終わり。
(;-_-) =3 フゥ 疲れました、無い頭と神経を使ったので。。。。毎回、同じように演奏するのも難しいのですが、違う風に演奏するのも、これまた難しいですね。アドリブしながら、こう弾くのはもう飽きたから、こっちか!などと、少ない脳味噌は瞬時にフル回転を要求され、オーバーヒート気味です。(-_-;)
誰かと合わせる時は、自宅で弾いている時より格段に集中して弾いていますから、バンド終了後はしばらく頭が使い物になりません。(o_ _)o パタッ
しかし、ヤギ先生はタフだーー!!やっぱりプロの演奏家だ~~~。