主婦バンドの次曲を何にしようかと、いろいろと考えつつ、アレンジしながら弾いてみました。
1、「オリビアを聴きながら」8ビートから16ビートに変化して、自作部分をくっつけ、さらに転調する。。。
(○'ω'○)ん?
いつのまにか、「いとしのエリー」にそっくりのアレンジになってる。(-_-;)
2、映画「ひまわり」の主題歌。ピアノコンチェルトばりに、スケールを多用した部分から、ラテンに変化させアドリブ、そしてまた映画音楽風にダイナミックに弾きまくる。
うーーん。。。楽しそうなアレンジだけど、こりゃ結構演奏が難しい。
3、あと「黒いオルフェ」もやりたいけれど。。。
いまいち、よいアレンジが浮かびません。
なんか、ピンとくる曲ないかなー。
1、「オリビアを聴きながら」8ビートから16ビートに変化して、自作部分をくっつけ、さらに転調する。。。
(○'ω'○)ん?
いつのまにか、「いとしのエリー」にそっくりのアレンジになってる。(-_-;)
2、映画「ひまわり」の主題歌。ピアノコンチェルトばりに、スケールを多用した部分から、ラテンに変化させアドリブ、そしてまた映画音楽風にダイナミックに弾きまくる。
うーーん。。。楽しそうなアレンジだけど、こりゃ結構演奏が難しい。
3、あと「黒いオルフェ」もやりたいけれど。。。
いまいち、よいアレンジが浮かびません。
なんか、ピンとくる曲ないかなー。