日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

仁右衛門島@鴨川

2010年01月12日 | 日常(お出かけ、他)
鴨川への家族旅行のつづき。

昔懐かしい手漕ぎ舟で「仁右衛門島 」へ渡った。
子供頃、こんな舟で釣りをする人をよく家の中から見ていたなぁー。


仁右衛門島は太海浜の目前へ浮かぶ約3万㎡の島で、昔より所有者平野仁右衛門が一戸 だけ住んでいることからこう呼ばれていて、現在も子孫にあたる方が住われているのだそう。

舟が島へ近付くと若い源頼朝が鎧兜姿で出迎え見送りしてくれる。(笑)
源頼朝が隠れていたという洞窟がある事からこのようなサービスをしているらしい。




島は、夏涼しく冬 暖かい風光明媚な自然の楽園といった風情。
なるほど、暖かいのだろうアロエの花がたくさん咲いている!!


他にも珍しい花が植物がを見かけた。水仙の香りにうっとりしながら島内を散歩。

島の南側に立つといろんな表情を見せる太平洋が見渡せる。


なだらかな坂道をアップダウンンしながら島内を一周。
冬とは思えない程暖かいし、お花は奇麗だし、海が臨める風景は抜群だし、
家族一緒だし、空は真っ青だし、空気はきれいだし、何にも言う事なし!
心穏やかで幸せ感いっぱい。
そんな時って、何を見ても嬉しいし楽しい♪

自然っていいな♪大事だなー。
夏は磯遊びや水泳など子供達が喜ぶだろうなぁー。

翌日はシーワールドへ。
暖かいこの日、海と魚たちを楽しく満喫。



海の近くで育ったせいか、やっぱり海が好き。
海の近くだとたくさん歩いても殆ど疲れない。
今回の旅は海を見ながら空気をたっぷり吸って、海の幸もたっぷり頂き、大満足。






にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする