日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

我が家のブーム『断捨離』

2011年05月30日 | 日常
最近マスコミでよく目にする断捨離は、ヨガの「断業」、「捨行」、「離行」という考え方を取り入れたものだとか。

『不要なものを断ち、捨て、モノへの執着から離れ、身軽で快適な生活を』

という考えだそう。

やました ひでこ
マガジンハウス
発売日:2009-12-17


去年も随分いろんな物を捨てスッキリした。
でもまだまだ足りなかった。

クローゼットや主人の部屋から、
出るは、出るは

主人が大幅ダイエットに成功したので、サイズの合わなくなった服が大量に。
人のものは思い入れがないので、捨てるのは簡単ね。

一方、自分のは難しいコト。

書類も書籍もため過ぎ



断捨離、頑張った~~~




主人が。






にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐり逢いとリベルタンゴの楽譜

2011年05月30日 | 大人のアンサンブルさーくる
やっと出来たーー

おばさんぶる用「リベルタンゴ」のアンサンブル譜が完成~~

編成楽器はピアノ、フルート、バイオリン。
そして私がエレクトーンかピアニカを担当する予定。

それぞれの楽器が輝ける場面があるように。
難しい事もやってみたい人にはできるように。
みんなが楽しめるようにと頑張ってアレンジした。

新しい曲って楽しみだなーーと、思っていたら、
姉からリクエストが入った。

アンドレギャニオンの「めぐり逢い

「是非、是非、おばさんぶるでアンサンブルしてください

というコメントとともに楽譜が届いた。

バイオリンとフルートの為にアレンジされた楽譜。
ピアノの伴奏譜もある。

♭4つだけど、ゆっくりだからなんとかなるかな~~。
とってもきれいな曲だし。


と、いうワケで、次回は2曲の新しい曲がメンバーさんをお待ちしています。
言い出しっぺの姉も参加予定です。


@アンドレギャニオン「めぐり逢い」
http://www.youtube.com/watch?v=0HMx9PYA-G8&feature=related





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする