ドライブがてら武蔵五日市へ。
深沢にある「小さな美術館」を訪ねた。
造形作家の友永詔三(ともながあきみつ)さんの展示館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/f4bd6ef86cdaafe3ed94bae264d3c50c.jpg)
そこは、五日市駅から細い細い道をうねうねと行くとたどり着く。
道ばたには、至る所に可愛い木彫りのお人形が道しるべのように立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/890fc87ff5a61208a4013c9e395c26e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/79fe4ae1c541c11bc2a26a2161132b4a.jpg)
全て作家さんの作品。
美術館と併設の喫茶コーナーは奥様が切り盛りしていらっしゃる。
作品を観賞後、ウッドデッキでお茶&お菓子を頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/f736cad610a2950d0b0b5365282716a4.jpg)
すぐわきではすごくおっきな鯉が深い池を泳ぎ回っている。
水槽や池、木々や草花に囲まれた静かな空間はひんやり涼しい。
建物の外観、内観、ともに凝っていて、建物自体がまるで作品のよう。
自然、そしてアートに囲まれ、とても落ち着く。
気さくなお人柄の奥様が、さらに居心地よい空間を作ってくださっているかんじ。
心和む秋の午後。
@小さな美術館
http://art-avenue.jp/avenue19.html
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
深沢にある「小さな美術館」を訪ねた。
造形作家の友永詔三(ともながあきみつ)さんの展示館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/f4bd6ef86cdaafe3ed94bae264d3c50c.jpg)
そこは、五日市駅から細い細い道をうねうねと行くとたどり着く。
道ばたには、至る所に可愛い木彫りのお人形が道しるべのように立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/890fc87ff5a61208a4013c9e395c26e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/79fe4ae1c541c11bc2a26a2161132b4a.jpg)
全て作家さんの作品。
美術館と併設の喫茶コーナーは奥様が切り盛りしていらっしゃる。
作品を観賞後、ウッドデッキでお茶&お菓子を頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/f736cad610a2950d0b0b5365282716a4.jpg)
すぐわきではすごくおっきな鯉が深い池を泳ぎ回っている。
水槽や池、木々や草花に囲まれた静かな空間はひんやり涼しい。
建物の外観、内観、ともに凝っていて、建物自体がまるで作品のよう。
自然、そしてアートに囲まれ、とても落ち着く。
気さくなお人柄の奥様が、さらに居心地よい空間を作ってくださっているかんじ。
心和む秋の午後。
@小さな美術館
http://art-avenue.jp/avenue19.html
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m