朝の8両編成が運行される時間帯、陽射しは電車正面に回らないよなぁと思いつつ着弾。でも"長いの"を撮りたい。
前回、想像より長いのが来たので面食らった反省から、下調べ済みであります。休日朝に2編成、8両でくだる。
1本め、8:56飯能駅発の長瀞行き。おや?上りも8両なのかこれ。これが飯能駅で折り返してきたのか(今ごろ気づく)。

前回はこちら↓
待避線にLaviewが入ったところにススキがよい感じに絡んでくれました。
特急Laview様を待避線に押しやるといえば、行き先表示LEDがイケてない40K、Sトレイン。
相変わらずイケてませんでした(うまく撮れなかった、の意)。

さて2本目!9:32飯能駅発の西武秩父行き。なんと4017Fと交換でした。これは地味に嬉しい!

SKマテリアル吾野鉱業所をバックに入線してくる4017F。
朝の斜光が正面に入ったところを7RVの遅連写(EOSR5mk2が30FPSで出た今、遅すぎるぞSONY!)でなんとか捉えることができました。

α7RV FE100-400 Lightroom & Photoshop
前回、想像より長いのが来たので面食らった反省から、下調べ済みであります。休日朝に2編成、8両でくだる。
1本め、8:56飯能駅発の長瀞行き。おや?上りも8両なのかこれ。これが飯能駅で折り返してきたのか(今ごろ気づく)。

前回はこちら↓
待避線にLaviewが入ったところにススキがよい感じに絡んでくれました。
特急Laview様を待避線に押しやるといえば、行き先表示LEDがイケてない40K、Sトレイン。
相変わらずイケてませんでした(うまく撮れなかった、の意)。

さて2本目!9:32飯能駅発の西武秩父行き。なんと4017Fと交換でした。これは地味に嬉しい!

SKマテリアル吾野鉱業所をバックに入線してくる4017F。
朝の斜光が正面に入ったところを7RVの遅連写(EOSR5mk2が30FPSで出た今、遅すぎるぞSONY!)でなんとか捉えることができました。

α7RV FE100-400 Lightroom & Photoshop
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます