同時刻発(9104,20153) 2017-03-08 | 撮り鉄 複々線化になって久しいですが「同時刻発」という馴染みのなかった ダイヤを見かけるようになりました。 なんかワクワクします。 MZD 40-150mmf2.8(150mmf2.8 ND8) EM-1MarkII
ひばりカーブ上り(7132) 2017-03-07 | 撮り鉄 池袋線は ほんとに色々な電車が走っているので飽きがこない。 有楽町線は今の車両より、この車両が好きだなー。 編成写真のセオリーとしてはダメなんだろうけど、このくらい後ろまで入っていれば 個人的には全然よい感じ。これからも「セオリー」は参考程度でいきます。 MZD 40-150mmf2.8(150mmf4) EM-1MarkII
朝逆光撮り(4000系) 2017-03-06 | 撮り鉄 またまたちょっと強引に現像していますが、この感じ、好きなのです。 MZD 40-150mmf2.8(150mmf2.8 ND8) 静止物だとC-AFがちょっと不安定っぽい。 まだ操作を手が覚えていないのでちょっとあたふたしてしまった。 MZD 40-150mmf2.8(110mmf2.8 ND8)
石神井公園駅(3/4)10119&10120 2017-03-05 | 撮り鉄 JPEG撮って出しですが、質感、いい感じですよね。 私は後調整肯定派なのでRAWで撮りますけど、今回は設定ミスでJPEG保存。 でも「良い」ですねぇ。 MZD 40-150mmf2.8(150mmf4)E-M1 MarkII
石神井公園駅(3/4) 2017-03-04 | 撮り鉄 RAWとJPEGの振り分け保存設定したつもりが、両方JPEG記録だったのが誤算でしたが、その他は想像以上の 見事なレスポンス。 C-AFトラッキングで追いかけていますがほぼピンを外しません。 EP-5とMZDレンズの組み合わせでは動体を追いかけるのを諦め、D810を使っていましたが、MarkIIのAF性能に ついては今のところ不満なしです。1世代でここまで詰めてくるとは恐るべしオリンパス! MZD 40-150mmf2.8(150mmf4) E-M1MarkII MZD 40-150mmf2.8(150mmf4) E-M1MarkII