Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

まともにいこうや

2020-07-05 21:25:00 | スマホ投稿
平時に余計な散財を、自らの主張だけに費やし、体力をみすみす落としておいて、有事におかしいほど体力が減退した状態で突入しているところから始めないといけないことほど、愚かしいことってないと思う。

でもこのコロナ禍において、そうした欠損状態からはじめる荒行に挑んでる国がある。平時の挙動から頼るべきものを失っていて、選択肢は少なくみすぼらしい。「面子」が先に立つところほど、不要な装飾を剥ぐところから進めなくてはならない手間がかかり、鬱陶しい。

つまり、ふらっと一見さんがやってきても、本性を隠すから、「正確性の乏しい」スタートラインで、助けようにもこじれてもつれて嫌になるのだ。

さっさと正確であれば済むのに。見栄が元凶だ。必要以上に大きく見せれば、相手はひるむか、こちらを余計に大きくみやるかするだろうという、虚勢の腹算用がある。おこがましいわ!やり口がチンピラだからでっかく見渡せないままなんだってば!

まぁ選んでる手口が「自滅」なんですよ、そういうところは。

マスク

2020-07-05 20:59:00 | スマホ投稿
ナイロンタオルでマスクハンドメイドしてくれる店に出向くつもりだったところ、プレゼントで感冷素材でマスク、ネックガード、ターバンに転用できるアイテムをいただき、ありがたく使うことになりました。走ってて息切れしないで済む環境を確保しておきたいのです。プレゼントのお礼にハンモックでユーラユラしました。

東京都知事選小池氏の再選確実

2020-07-05 20:19:00 | 日記
22人立候補してたの、当確放送で知りました。そうかぁ、この人かぁ。
こういう言い方どうかなあと思いつつ、「この選挙、要る?」って終始感じる存在感の薄さでした。こんなに世間は乱れてるのに、不思議と現実味がないふんわり感。

中国各地で豪雨、121人死亡・行方不明=被災1900万人、損失6300億円

2020-07-05 15:41:00 | 日記
この規模の罹災に対し数値が小さすぎます。不正確なのか、把握が出来ていないのか、偏向報道では有事に決定的な不信を招くとなぜわからないんだろう。賢い国になれるはずなのに。


てをあわします

2020-07-05 09:42:58 | 日記
困ったとき、弱ったとき、日本人は手を合わせて拝むことがあります。普段無宗教だって言ってる人も、結構普通にするしぐさでもあります。あの「拝む」ことで祈りは、どこに行くんでしょうね。叶えてくれるナニガシカのところへ進むのでしょうか。

そう考えてみると、年始の神社ってものすごい量の「祈り」がわんさかわんさかですね。これに「なんの効果もない」とはちょっと考えにくいのです。なにかはあるような気がします。

祈るという思念。これって他の動物にもあるのでしょうか。なんていいますか、潔い姿勢だと感じます。ある種の身を投げ出す行為です。仏教の「南無」です。(あってます?)

今朝、さっき、手を合わせた自分がいました。ありがとうの時にも手を合わせます。亡くなった父に話す時にも合わせます。お願いするときにも合わせます。苦しいときにも合わせます。ですから、「そんなのなんにもならないよ」なんて意見には賛成しません。なにかになりますよ。あまりにも自然にそうしていますから。昔っから、きっとそういうものだったんですから。