今は丁寧にいること 2020-07-12 23:06:00 | 日記 世の中の方が狂って雑にしてきてるのに、気に病んでどうしますか?いいんです。ほっときなさい。雑さに巻き込まれないように、いつもより深く間合いを取ってください。ちょっと多めに見捨てて生きるよ。心を大きめに見繕って、ガタガタしてくる世情を乗り切るからね。コロナ、災害、腐敗、未達、不安の波に足をとられないように。しばらくは気持ちをしゃんとしておくことが、財産です。お祈りして、感謝を示して、供えて、過ごしましょう。
梅雨に蝉にマスクに 2020-07-12 09:15:00 | スマホ投稿 梅雨のさなかの大豪雨に初蝉が鳴く昨今、マスクは手放せずに夏、と。季語はどれぞね? アッハッハ。 なんでもありだな、夏だもんな。
豪雨で高齢者向け99施設被災9割で浸水・停電続く、九州など 2020-07-12 08:49:00 | 日記 とても深刻なニュースです。地域一帯の御老人がいらっしゃった場所がことごとく失われたってことでしょう?遠くに行きたい方なんて稀だし、心置きなく見知った人と居てこそ、寛げるのですから。豪雨で高齢者向け99施設被災 9割で浸水・停電続く、九州など梅雨前線による記録的な豪雨で福岡、熊本両県を中心に特別養護老人ホーム(特養)やグループホームなど、高齢者向けの99施設が被災し、うち9割に当たる89施設が現在も浸水...豪雨で高齢者向け99施設被災 9割で浸水・停電続く、九州など国はこういうのも地域の問題って言うのかな。もしそうなら、国を捨てたいわ。