土曜日です。
定時に目が覚めるけど布団の中が気持ちよくてなかなか出てこれなかった。
パソコンで調べ物をしてから活動開始です。
休日の始めはもちろんセブンイレブンのコーヒーからですやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/b299a6a8ba5bbfcdfe124d2bd8ee0b0c.jpg)
みぞれ混じりの冷たい雨なので車中でズルズルと飲む。
美味しいし体が温まって申し分ないのである。
このあと恒例のマダム宅に記入した生協の注文書を持って行って図書館に移動した。
予約してた本がきてますと連絡してもらってた&返却ね。
受付けで「本がきてると連絡があったのですがお願いします」と訴えると2冊でてきてピッピッとバーコードで処理。
あれ?1冊は予約してた本だけど、もう1冊は・・・これは・・・予約した記憶がないし読まない作家さんだよん。
「これは・・予約した覚えがないのですが」と職員さんに訴えると、
予約用紙をチェックしてもらうと(○○さんかな?)と私の苗字が記載されてた・・・
いつも大量に予約するから私だと思われたのかな。
何気なくこっそりと図書館に潜伏してると、
すれ違いざまに職員さんに「○○さん、本がきてますよ」と声をかけてもらえるし図書館の中では有名人かもしれん。
お昼ごはんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/1b0fe80b72082ba41891030118a9d899.jpg)
ポテトサラダとうどんです。
<うどん>に<おにぎり>はやめるように栄養士さんから言われたので<ポテトサラダ>に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/ac44ff6e821d7f4d848a3239cef45b98.jpg)
炭水化物のうどんは食しておかないとダメなんです。(一味唐辛子を大量に投入して体内に取り込み)
そしてバナナ1本とスポーツドリンクを少々、吉幾三!これでエネルギーは完璧です。
市役所裏?の市民体育館にお邪魔しちゃおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/b5170266844becc4bcdb286073805f66.jpg)
ランニングマシーンが待ってるんだぃ。(雨だからね)
時速10キロにスピードを合わせて5キロを走った。(30分ちょっとね、最初は慣らしてる)
ヒーハァ、汗がムチャ出るやんかい。
持ってきたウーロン茶を軽く飲んでしばし休憩して2本目である。
同じく時速10キロで6キロ走ってからスピードを落として1キロはのんびりとクールダウン。
グフェ、汗の量がすごすぎる。
短パンに上着はマラソンマンEさんからもらった<大飯けんこうマラソン>のシャツ。
横のオネーさんやオニーさんはナイキ・アディダスのかちょいいウエアだが俺はオッサン全開でええねん。
とりあえずヒーヒーと12キロ走ったので終了である。
廊下で着替えるのはちょっと問題行動かもしれんがご勘弁してください。
夜のバドミントンに影響がでないように12キロ走行でええねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/2b52b8e1e55c3ec8c3c0b315d8b7647e.jpg)
うむ、バックの前の白い袋はなんだい?
えへへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/1e20435a7d3032302d4d62602e766dd9.jpg)
サザエでございます。
チョットこの画像では分かりにくいので並べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/0c81d0de4bdccf3d85e236c153e3ae93.jpg)
これでは大きさがワカラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/3542fdfbc0ad1798f176241aaeb4f2b4.jpg)
ウーロン茶の缶を並べてみよう立派な大きさですよ。
このサザエですが、
バドウエアに着替えてると水槽博士から着信があり「バド前に渡すものがあるから立ち寄ってね」と連絡。
こんなにエエものをありがとうございます。
土曜バドミントンですがMちゃんとペアを組んでダブルスを楽しむ。
5(相手)-9(我々)の時にMちゃんがミスる「絶対ワザとミスったやろ!」「ワザとじゃないぞ」で、
グフフと笑いながら6-9とコール。
2セット目は5-9で私が相手のスマッシュを取れなくて6-9・・・・・
確信犯やろっ、2人で笑いながらコール。
体育館の半面は女子中生がバレーボールしてるので大声でコールできないのが残念。(変態でごめん)
にほんブログ村
自宅に戻ってくると母屋玄関が明るい。(この時間はオカシイ)
で、サザエを持って入ると母上さまが「今夜、○○○(我が弟君)が帰ってくるんや」
ホホウ・・・それでは義妹さんも一緒だねぇ「このサザエ食べてもらってよ」で冷蔵庫にIN。
義妹さんは<サザエ>とか貝類が大好きなんですよ。
いつも大量に本をいただいてるのでサザエで少しはお返ししないとあかんやん。
にほんブログ村
風呂上がりにビール飲んでると長男が仕事から帰ってきた。
おいおい、見てくれよこの太もも!締まってきたやろ腹筋も出てきたしと裸を披露。
「その年で肉体改造してどうすんねん」と軽く突っ込まれてしまった。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
明日もランニング・マシーンに乗りましょう。(雄琴で泡姫に乗りたいが)
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
定時に目が覚めるけど布団の中が気持ちよくてなかなか出てこれなかった。
パソコンで調べ物をしてから活動開始です。
休日の始めはもちろんセブンイレブンのコーヒーからですやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/b299a6a8ba5bbfcdfe124d2bd8ee0b0c.jpg)
みぞれ混じりの冷たい雨なので車中でズルズルと飲む。
美味しいし体が温まって申し分ないのである。
このあと恒例のマダム宅に記入した生協の注文書を持って行って図書館に移動した。
予約してた本がきてますと連絡してもらってた&返却ね。
受付けで「本がきてると連絡があったのですがお願いします」と訴えると2冊でてきてピッピッとバーコードで処理。
あれ?1冊は予約してた本だけど、もう1冊は・・・これは・・・予約した記憶がないし読まない作家さんだよん。
「これは・・予約した覚えがないのですが」と職員さんに訴えると、
予約用紙をチェックしてもらうと(○○さんかな?)と私の苗字が記載されてた・・・
いつも大量に予約するから私だと思われたのかな。
何気なくこっそりと図書館に潜伏してると、
すれ違いざまに職員さんに「○○さん、本がきてますよ」と声をかけてもらえるし図書館の中では有名人かもしれん。
お昼ごはんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/1b0fe80b72082ba41891030118a9d899.jpg)
ポテトサラダとうどんです。
<うどん>に<おにぎり>はやめるように栄養士さんから言われたので<ポテトサラダ>に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/ac44ff6e821d7f4d848a3239cef45b98.jpg)
炭水化物のうどんは食しておかないとダメなんです。(一味唐辛子を大量に投入して体内に取り込み)
そしてバナナ1本とスポーツドリンクを少々、吉幾三!これでエネルギーは完璧です。
市役所裏?の市民体育館にお邪魔しちゃおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/b5170266844becc4bcdb286073805f66.jpg)
ランニングマシーンが待ってるんだぃ。(雨だからね)
時速10キロにスピードを合わせて5キロを走った。(30分ちょっとね、最初は慣らしてる)
ヒーハァ、汗がムチャ出るやんかい。
持ってきたウーロン茶を軽く飲んでしばし休憩して2本目である。
同じく時速10キロで6キロ走ってからスピードを落として1キロはのんびりとクールダウン。
グフェ、汗の量がすごすぎる。
短パンに上着はマラソンマンEさんからもらった<大飯けんこうマラソン>のシャツ。
横のオネーさんやオニーさんはナイキ・アディダスのかちょいいウエアだが俺はオッサン全開でええねん。
とりあえずヒーヒーと12キロ走ったので終了である。
廊下で着替えるのはちょっと問題行動かもしれんがご勘弁してください。
夜のバドミントンに影響がでないように12キロ走行でええねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/2b52b8e1e55c3ec8c3c0b315d8b7647e.jpg)
うむ、バックの前の白い袋はなんだい?
えへへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/1e20435a7d3032302d4d62602e766dd9.jpg)
サザエでございます。
チョットこの画像では分かりにくいので並べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/0c81d0de4bdccf3d85e236c153e3ae93.jpg)
これでは大きさがワカラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/3542fdfbc0ad1798f176241aaeb4f2b4.jpg)
ウーロン茶の缶を並べてみよう立派な大きさですよ。
このサザエですが、
バドウエアに着替えてると水槽博士から着信があり「バド前に渡すものがあるから立ち寄ってね」と連絡。
こんなにエエものをありがとうございます。
土曜バドミントンですがMちゃんとペアを組んでダブルスを楽しむ。
5(相手)-9(我々)の時にMちゃんがミスる「絶対ワザとミスったやろ!」「ワザとじゃないぞ」で、
グフフと笑いながら6-9とコール。
2セット目は5-9で私が相手のスマッシュを取れなくて6-9・・・・・
確信犯やろっ、2人で笑いながらコール。
体育館の半面は女子中生がバレーボールしてるので大声でコールできないのが残念。(変態でごめん)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
自宅に戻ってくると母屋玄関が明るい。(この時間はオカシイ)
で、サザエを持って入ると母上さまが「今夜、○○○(我が弟君)が帰ってくるんや」
ホホウ・・・それでは義妹さんも一緒だねぇ「このサザエ食べてもらってよ」で冷蔵庫にIN。
義妹さんは<サザエ>とか貝類が大好きなんですよ。
いつも大量に本をいただいてるのでサザエで少しはお返ししないとあかんやん。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
風呂上がりにビール飲んでると長男が仕事から帰ってきた。
おいおい、見てくれよこの太もも!締まってきたやろ腹筋も出てきたしと裸を披露。
「その年で肉体改造してどうすんねん」と軽く突っ込まれてしまった。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
明日もランニング・マシーンに乗りましょう。(
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。