ゲッツ曜日ですねぇ。
3連休も最終日ですやん朝からチョッとパソコンを触って忙しい。
フムゥと悩んでると水槽博士から着信「8チャンネルで舞鶴が出てるぞっ!ブログネタに見てみ」との事。
そういえばフェイスブックで舞鶴が放送されると記事が上がってたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/fdd305612ec211b3b0ce5d9d9cf5fb3b.jpg)
デタッ!舞鶴カニである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/db2c7fd460084aa2877653b78ae5aa9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/0d97553fcd560dae9f47f497bbfbeb4a.jpg)
いいなぁ・・・・アッシはコンビニで<カニかまぼこ>しか買えない。(ショボイ男である)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/94eabffb1ce39e202b8826251ad4733e.jpg)
石田さんがレポートに来られてたのね。
そんな事よりも私はパソコンをポチポチするのが忙しい。
何を休日にパソコンしてんねん?と思われるかもしれんが・・・
正解はこれっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/fd779b1e82206ffb7992a845931f6d92.jpg)
信楽焼きのタヌキとちゃうぞっ。
時計でアルヤンコビック、パソコンにこの時計のソフトをダウンロードしUSBで接続して設定してたのである。
えっ、この時計ですか?へへへ・私のヘッポコ・ランニング用に買っちゃった。
GPS搭載でランニング中のデータ全て記憶できる。
楽天でチェックしてたら多分最安値で残りが1本だったので衝動的に購入。
(でもこれがナイス判断なんです、この価格より安い値段は出てない)
躊躇してあとから後悔する事が多いので思い切って良かったですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/0432475d83aebd8ffd61f12e5a83877c.jpg)
EPSONのSS300という機種でオモチャみたいだが性能は良さそう。(価格も良かった)
ちょっとそこの奥さん、タヌキの暴れん棒将軍に眼がイったでしょう。
旦那さんに内緒でコッソリと連絡ください。(ブログでナンパしてどうするねん)
そんな事よりメカ音痴な私はこの時計の扱いが分からずに往生しまっせ。
気分転換&用事があるので、
赤い自転車にて東舞鶴の街をウロッとしてると三宅神社がお正月の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/1a903b51651f12ebea4d58719b5d56e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/573d48d7f299b93abddfa12f3664c732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/80e2f640f8d3e3a91c4d7fa6de5058b6.jpg)
あと1週間で大晦日だから大変じゃい。
用事を終わらせて、何とか時計も理解できたような・・・・?(かなり怪しい)
着替えて連休最後の走行に行こうではないか、
時計を装着したのだが不安だったのでスマホのランニングアプリも起動させよう。
これはスタートする時にボタンを押しまくりで大変だった。
土曜日・日曜日のランニング・マシーンのダメージで足が思うように踏み出せない。
途中で時計が気になってしまい操作方法も理解してないのにボタンを押しまくって走行。
もう・・・ムチャクチャやん、これはまともに計測できてないだろうし足のダメージもあるし一旦自宅に戻ろう。
で、いつもの自衛隊前~中舞鶴~道芝トンネル~北吸~自宅の6・34キロの一番短いルート。
ピッ!と時計を停止してからスマホも停止。
車に置いてある時計の説明書を読もうと座ったとたんに大量の汗が吹きだして顔からポタポタと落ちる。
シャカシャカウエアの中も汗でグッショリ・・これはアカン、慌てて自宅に入ってシャワーとなった。
時計の扱いだが、不器用な男なので最初から上手くいくはずはないのです。
パソコンとつなげて結果をチェック。
この6キロも最初に走った時には足が痛いよ、で1キロ=6分45秒もかかってたが本日は6分2秒。
へぇ、何だかんだでスピードが上がってるやん。
時計を弄りながらダラダラと走行してたわりには好タイムで驚く。
少しはランニング・マシーンの効果もあるんとちゃうかい。
3連休の〆は温泉でゆっくりとしましょう。
お久ブリーフで菅坂峠を駆け上がって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/5ed62e3f6a712bc9294269294b92a755.jpg)
あやべ温泉さんに到着。
露天風呂は網のカゴに大量にゆずが入ってるゆず湯でして嬉しいねぇ。
90分の入浴タイムで穢れてるボディを清めてきました。
にほんブログ村
温泉に入ってるのに月曜バドミントンに参戦。
今夜はMちゃんが来なかったので寂しい。
にほんブログ村
「良いお年を」とお綺麗なマダムに挨拶して帰ってきた。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
今週でお仕事も終了で忙しないのであります。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
3連休も最終日ですやん朝からチョッとパソコンを触って忙しい。
フムゥと悩んでると水槽博士から着信「8チャンネルで舞鶴が出てるぞっ!ブログネタに見てみ」との事。
そういえばフェイスブックで舞鶴が放送されると記事が上がってたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/fdd305612ec211b3b0ce5d9d9cf5fb3b.jpg)
デタッ!舞鶴カニである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/db2c7fd460084aa2877653b78ae5aa9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/0d97553fcd560dae9f47f497bbfbeb4a.jpg)
いいなぁ・・・・アッシはコンビニで<カニかまぼこ>しか買えない。(ショボイ男である)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/94eabffb1ce39e202b8826251ad4733e.jpg)
石田さんがレポートに来られてたのね。
そんな事よりも私はパソコンをポチポチするのが忙しい。
何を休日にパソコンしてんねん?と思われるかもしれんが・・・
正解はこれっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/fd779b1e82206ffb7992a845931f6d92.jpg)
信楽焼きのタヌキとちゃうぞっ。
時計でアルヤンコビック、パソコンにこの時計のソフトをダウンロードしUSBで接続して設定してたのである。
えっ、この時計ですか?へへへ・私のヘッポコ・ランニング用に買っちゃった。
GPS搭載でランニング中のデータ全て記憶できる。
楽天でチェックしてたら多分最安値で残りが1本だったので衝動的に購入。
(でもこれがナイス判断なんです、この価格より安い値段は出てない)
躊躇してあとから後悔する事が多いので思い切って良かったですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/0432475d83aebd8ffd61f12e5a83877c.jpg)
EPSONのSS300という機種でオモチャみたいだが性能は良さそう。(価格も良かった)
ちょっとそこの奥さん、タヌキの暴れん棒将軍に眼がイったでしょう。
旦那さんに内緒でコッソリと連絡ください。(ブログでナンパしてどうするねん)
そんな事よりメカ音痴な私はこの時計の扱いが分からずに往生しまっせ。
気分転換&用事があるので、
赤い自転車にて東舞鶴の街をウロッとしてると三宅神社がお正月の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/1a903b51651f12ebea4d58719b5d56e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/573d48d7f299b93abddfa12f3664c732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/80e2f640f8d3e3a91c4d7fa6de5058b6.jpg)
あと1週間で大晦日だから大変じゃい。
用事を終わらせて、何とか時計も理解できたような・・・・?(かなり怪しい)
着替えて連休最後の走行に行こうではないか、
時計を装着したのだが不安だったのでスマホのランニングアプリも起動させよう。
これはスタートする時にボタンを押しまくりで大変だった。
土曜日・日曜日のランニング・マシーンのダメージで足が思うように踏み出せない。
途中で時計が気になってしまい操作方法も理解してないのにボタンを押しまくって走行。
もう・・・ムチャクチャやん、これはまともに計測できてないだろうし足のダメージもあるし一旦自宅に戻ろう。
で、いつもの自衛隊前~中舞鶴~道芝トンネル~北吸~自宅の6・34キロの一番短いルート。
ピッ!と時計を停止してからスマホも停止。
車に置いてある時計の説明書を読もうと座ったとたんに大量の汗が吹きだして顔からポタポタと落ちる。
シャカシャカウエアの中も汗でグッショリ・・これはアカン、慌てて自宅に入ってシャワーとなった。
時計の扱いだが、不器用な男なので最初から上手くいくはずはないのです。
パソコンとつなげて結果をチェック。
この6キロも最初に走った時には足が痛いよ、で1キロ=6分45秒もかかってたが本日は6分2秒。
へぇ、何だかんだでスピードが上がってるやん。
時計を弄りながらダラダラと走行してたわりには好タイムで驚く。
少しはランニング・マシーンの効果もあるんとちゃうかい。
3連休の〆は温泉でゆっくりとしましょう。
お久ブリーフで菅坂峠を駆け上がって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/5ed62e3f6a712bc9294269294b92a755.jpg)
あやべ温泉さんに到着。
露天風呂は網のカゴに大量にゆずが入ってるゆず湯でして嬉しいねぇ。
90分の入浴タイムで穢れてるボディを清めてきました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
温泉に入ってるのに月曜バドミントンに参戦。
今夜はMちゃんが来なかったので寂しい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
「良いお年を」とお綺麗なマダムに挨拶して帰ってきた。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
今週でお仕事も終了で忙しないのであります。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。