日曜日です。
珍しく本日は日曜出勤なので定時に起床。
遅刻は絶対に許されないのでイソイソと準備。
昨夜は寒かったので愛車が凍ってるかいなぁと見にいくと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/e1354e4994253d4e1efe5b1c5094491f.jpg)
やはり、バリバリに凍りついておりましたね。
とりあえずエンジンだけでもと鍵を差し込もうとしたけど半分しか入らない。(鍵穴が凍ってる)
風が当たるので運転席側はよくこんな事になる。
助手席側から侵入してドアを空けてエンジンスタートとなった。
フロントガラスはお風呂の残り湯をブッカけて氷を溶かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/a746fa0b5dddf2fede0545cbe116fafc.jpg)
これぐらいの雪なら問題なし。
日曜日なので走行してる車がほとんどイテないので、軽く後輪を滑らして遊びながら集合場所に到着。
たまには雪上で急ハンドル・急加速・急ブレーキをしてスベル感覚を覚えてた方がいざという時に役立つ。
(もちろん誰にも迷惑のかからない所でね)
愛車はミッションだから雪道は楽ですねぇエンジンブレーキも最大に利用できる。
フルブレーキ(7・8割かな)から急ハンドルしサイドブレーキを引くと誰でも簡単にターンできますよ。
<ええ年齢でそんな事はしたらダメですやん>
これは丁稚仲間だった和歌山のM君(暴走族上がり)から教えてもらった。
教習場所は二条城の横の方にある車の往来の少ない幅広い道路です。(NHKがあったよな)
「こうやるんよ」(和歌山弁)と会社のスターレットでキュキュと器用にターンを決めるので教えてもらった。
ビビったりすると逆にコントロールが効かなくなって危険なので思いきりが大事とコーチング。
仕事中に何してるんだっ、25年も前のあの当時はまだのんびりとしてたもんです。
さて、お仕事お仕事。
他部署のお仕事なので頑張って作業せんとねぇ、次回から声が掛からないと困る。
休憩時間も短くして頑張り度をアピールしましたよ。
また日曜日の作業に呼んでほしいもんです。
頑張った私にご褒美。
駅前のローソンで買ってきたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/89d96ddd8df7bb55637473a79ee52c4a.jpg)
でたっ!黄金チキン180円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/d1be98681f9e8db6d52e3aaba90e928f.jpg)
これ1本でちょうどお腹がええぐらい膨らむ。
もちろん麒麟淡麗500ミリをグビグビと並行していただきますが・・・
日曜日なのに皆さんお仕事等で誰も家に居ないのね。
私が一番での帰宅みたいなので母屋前の道路の雪かきをしっかりとやっておきました。
(流石、自称婿養子・大きな子供がイテるのに養子にきた健気な男を演じる)
宮部みゆきさんの<ペテロの葬列>ですがあと60ページまできました。
ホントなら先週末でフィニッシュだったのですがしっかりと読んでるので手こずっております。
宮部さんの作品は読み終わるのに時間がかかるねぇ、
以前読んだ<ブレイブストーリー><模倣犯>なんていつまで続くねん!と投げたしたくなったけど最後まで読んだ。
<ソロモンの偽証>も長かったなぁ、しつこいのが彼女の売りなのか?
引っ張るわりにはラストはそのままで終わるし、なんやねん!と突っ込みたくなる。
でもウダウダ言いながら読んでるので結局は宮部さんが好きなんでしょうね?
にほんブログ村
バレンタインが終わるまでは寒い日が続きますね。
今からの3週間が特に寒いんだよん。
にほんブログ村
さてとウイスキーのお湯割りでフィニッシュして電気毛布に潜り込もう。
あの瞬間は泡姫より気持ちええわぁ。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ではでは、おやすみサンフランシスコ。
珍しく本日は日曜出勤なので定時に起床。
遅刻は絶対に許されないのでイソイソと準備。
昨夜は寒かったので愛車が凍ってるかいなぁと見にいくと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/e1354e4994253d4e1efe5b1c5094491f.jpg)
やはり、バリバリに凍りついておりましたね。
とりあえずエンジンだけでもと鍵を差し込もうとしたけど半分しか入らない。(鍵穴が凍ってる)
風が当たるので運転席側はよくこんな事になる。
助手席側から侵入してドアを空けてエンジンスタートとなった。
フロントガラスはお風呂の残り湯をブッカけて氷を溶かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/a746fa0b5dddf2fede0545cbe116fafc.jpg)
これぐらいの雪なら問題なし。
日曜日なので走行してる車がほとんどイテないので、軽く後輪を滑らして遊びながら集合場所に到着。
たまには雪上で急ハンドル・急加速・急ブレーキをしてスベル感覚を覚えてた方がいざという時に役立つ。
(もちろん誰にも迷惑のかからない所でね)
愛車はミッションだから雪道は楽ですねぇエンジンブレーキも最大に利用できる。
フルブレーキ(7・8割かな)から急ハンドルしサイドブレーキを引くと誰でも簡単にターンできますよ。
<ええ年齢でそんな事はしたらダメですやん>
これは丁稚仲間だった和歌山のM君(暴走族上がり)から教えてもらった。
教習場所は二条城の横の方にある車の往来の少ない幅広い道路です。(NHKがあったよな)
「こうやるんよ」(和歌山弁)と会社のスターレットでキュキュと器用にターンを決めるので教えてもらった。
ビビったりすると逆にコントロールが効かなくなって危険なので思いきりが大事とコーチング。
仕事中に何してるんだっ、25年も前のあの当時はまだのんびりとしてたもんです。
さて、お仕事お仕事。
他部署のお仕事なので頑張って作業せんとねぇ、次回から声が掛からないと困る。
休憩時間も短くして頑張り度をアピールしましたよ。
また日曜日の作業に呼んでほしいもんです。
頑張った私にご褒美。
駅前のローソンで買ってきたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/89d96ddd8df7bb55637473a79ee52c4a.jpg)
でたっ!黄金チキン180円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/d1be98681f9e8db6d52e3aaba90e928f.jpg)
これ1本でちょうどお腹がええぐらい膨らむ。
もちろん麒麟淡麗500ミリをグビグビと並行していただきますが・・・
日曜日なのに皆さんお仕事等で誰も家に居ないのね。
私が一番での帰宅みたいなので母屋前の道路の雪かきをしっかりとやっておきました。
(流石、自称婿養子・大きな子供がイテるのに養子にきた健気な男を演じる)
宮部みゆきさんの<ペテロの葬列>ですがあと60ページまできました。
ホントなら先週末でフィニッシュだったのですがしっかりと読んでるので手こずっております。
宮部さんの作品は読み終わるのに時間がかかるねぇ、
以前読んだ<ブレイブストーリー><模倣犯>なんていつまで続くねん!と投げたしたくなったけど最後まで読んだ。
<ソロモンの偽証>も長かったなぁ、しつこいのが彼女の売りなのか?
引っ張るわりにはラストはそのままで終わるし、なんやねん!と突っ込みたくなる。
でもウダウダ言いながら読んでるので結局は宮部さんが好きなんでしょうね?
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
バレンタインが終わるまでは寒い日が続きますね。
今からの3週間が特に寒いんだよん。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
さてとウイスキーのお湯割りでフィニッシュして電気毛布に潜り込もう。
あの瞬間は
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ではでは、おやすみサンフランシスコ。